mixiユーザー(id:3986894)

2019年08月07日06:54

53 view

トカゲの子

庭にトカゲ(蜥蜴)の子がちょろちょろしてゐます。しっぽが青いのでニホントカゲと思はれます。近畿から鹿児島の大隅諸島にかけて分布しますが、東日本には近縁のヒガシニホントカゲ、伊豆半島から伊豆諸島にかけてはオカダトカゲが分布してゐます。

外見がそっくりなので、単一種として扱はれてきましたが、ゲノム解析などにより別々の種に分類されました。子供は体色が黒や暗褐色で5本の明色の縦縞が入り、尾は青です。オスの大人は褐色で、体側面に茶褐色の太い縦縞が入ります。メスは幼体の色彩を残したまま成熟することがあるさうです。

草原や山地にある日当たりの良い斜面等に生息し、墓地や石垣といった石で出来た遮蔽物の多い場所には好んで棲みます。天敵に襲はれそうになった場合、尾を自分で切り離しますが、切り離された尾はしばらく動き回ることで外敵の注意を引く働きをします。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する