mixiユーザー(id:3986894)

2019年08月02日06:07

62 view

障子貼り

ウチの障子、もう10年以上も張替へをしてゐないので、そろそろ張替へ頃と思ってゐましたが、梅雨になってしまひました。梅雨明け後も酷暑が続くので、しばし様子を見てゐました。でも暑いからと言ってぐだぐだしてゐると余計しんどいので、思い切って水遊びも兼ねて張替えをすることにしました。

外の気温は35℃を越えた所です。先ずホースを霧状に変えて障子に散水します。ここのポイントは桟上の古い紙を上手にはがすことで今回は大成功。炎天に乾かしてから、冷房を効かせた室内で紙貼りです。巻かれた障子紙を仮止めし、位置を定め、巻き戻しておきます。次に桟に糊を塗ります。

はみ出さず貼るのがポイントですが、集中力がなくなってゐて、はみ出したりして手間取りました。紙を貼った障子を乾かし、つぎに余分なはみ出た紙のカットです。枠に沿ってカッターで丁寧に切ってゆきますが、何カ所かやや失敗。最後に霧吹きを掛けて完成。根気がなくなり、たった4枚でも疲れました。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する