mixiユーザー(id:24948569)

2019年06月19日23:17

171 view

VTR1000F 炎嵐 エキパイ磨き

 我が炎嵐を見窄らしく見せている原因の一つにエキパイの錆が有る。前オーナー&前々オーナーさんは雨でも乗りっ放しだった様だ。確かステンレス製だったと思ったので磨けば光ると錆取りをしたんだけど、どうにもステンレスでは無く鉄っぽい。のでチタン・カラーの耐熱防錆塗料で塗ってみた。

 鉄ほど錆が出ている訳でも無いし最初の感じではステンだと思ったんだけど、磨くと鉄っぽいし磁石がガッチリくっ付く。こりゃあ鉄だろうと耐熱塗料を使ったんだけど、その後の調べではやっぱりステンらしい。確かに磁石が付くステンレスも有るしなぁ。まぁ、また見窄らしくなったら今度はキッチリ磨いてやろう。

 チタン・カラーと言っても塗ってみるとそんな雰囲気でも無い。単なる艶消し黒や銀色じゃあ見た目が気に食わないので選んだだけだから、それなりの色味であれば文句は無い。取り付けてみると、全体的に見て目立つ事無くしっくりと馴染んでいるので満足。あまり焼けないで欲しい。



 排気系を脱着して気が付いたんだけど、マフラーの取り付け方がイイカゲンだった。後ろから見たマフラーの位置がなンか微妙だと思っていたんだけど、どうやら末端で数ミリほどズレていた様だ。今回のでスッキリした。ああ、早く乗り回したいなぁ。
3 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する