mixiユーザー(id:9108263)

2019年04月21日19:17

106 view

4月19日  立川らく人落語大全集

4月19日  立川らく人落語大全集  上野広小路亭
立川志らく師匠のライフワーク、志らく落語大全集
それと同じネタを演じる、立川らく人落語大全集  
師匠からは、了見は良しだが出来るハズが無い。と
有難くも厳しいご宣託、それをネタにする、らく人さん凄い
その了見を多とし、通い始めて、今日は15回目です。

年齢を重ねなければ、味が出ない落語も有るでしょうから
師匠と同じネタを、どんな演出で語るのか興味津々です。

立川らく人  桃太郎
立川らく人  真田小僧
立川らく人  子別れ(上・中・下)

真田小僧のギャグ、カボチャ野郎で、パンプキン
本筋と無関係な話で金を取って、寄席で金を払っても
聞きたくない噺を聞かなくっちゃならない。と
先に金を払って話を聞く、寄席と同じ、に続く、寄席ギャグ
合わせ技一本の、らく人さんオリジナルギャグが好きです。
2014年11月27日、志らく・喬太郎 二人会の開口一番で
志らく、喬太郎、二人会でも、聞きたくないらく人の話も
聞かなきゃいけない、と来たときはぶっ飛びました。

今日のトリネタ、子別れの通し、やはり若者の落語
テンポ良く、登場人物に肩入れせず、思い入れを軽く
聞き終わって爽やかな余韻を残すのはさすがです。

次回は、女がテーマ、師匠志らくも、大師匠談志家元も
出来なかった、包丁をどんな風に演じるのか、楽しみです。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する