mixiユーザー(id:9108263)

2018年12月23日10:33

168 view

12月21日  月例三三独演

12月21日  月例三三独演  イイノホール
今日の三三師匠、独自の世界を感じて、良かったと思います。

柳家三三  加賀の千代
柳家三三  鼠小僧、小仏峠
柳家緑太  宮戸川
柳家三三  居残り佐平治

昔は大晦日に支払いが有って、とのマクラ
まさか掛け取りと思ったら、得意の加賀の千代へ
甚平さんのボケに、隠居さんのうろたえぶり、本家に金を取りに行け
何回聴いても、面白いやりとり、温まるホール

得意のジャンル講釈ネタ、泥棒のマクラから本題に入ろうとした時
かすかに電子音が、チョット気にした三三師匠、
気を取り直して泥棒のマクラを続け、五右衛門の釜うで、本当は油うで
五右衛門は唐人との説も、唐人だからカラアゲ、フランス人なら、パリッと揚る、
変なダジャレで、落ち着かせる技はさすがです。
本筋の小仏峠は、得意な話芸で、引き込まれます。素晴らしい。

どんな時でも、ヘラヘラ笑ってやり過ごす、三三佐平治が面白い。
若い衆の必死さと、ヘラヘラ佐平治の、掛け合いが三三佐平治か。
オリジナルギャグ、暇な時に小咄をやり、花魁の感想が爆笑もの
オリジナル下げで、盛り上げてフィナーレ、面白かった。

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する