mixiユーザー(id:3986894)

2017年11月01日07:06

212 view

稲刈り

颱風や何やらで、のびのびになってゐた稲刈りをしてきました。
びちゃびちゃでまるで泥田、稲も風で倒されてゐて、コンディションはよくありません。
場所は江坂で、名神高速道路の脇、小学校とマンションに挟まれた1反ばかりの田圃です。

吹田市立博物館の爺・婆ボランティアが10人ほどで、刈とって稲架に干してきました。
今年は参加者が多かったので、二時間ほどで作業終了です。
今年一番寒い朝でしたが、手刈りだったので、すぐに暑くなり汗をかくほどでした。

稲は博物館の冬期特別展示「むかしの学校とくらし」展で使ひます。
千歯扱き(脱穀用農具)の体験学習があり、小学生にほんまもんの稲を使はせたいからです。
豊津第2小学校の学校田の一部を借りて、毎年稲刈をしてゐます。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する