mixiユーザー(id:886407)

2017年09月01日01:56

71 view

【禁煙ゲーム×バツ:では何が「有害」なのか。】

愛煙セラピー「2814」:では何が「有害」なのか。



毛嫌いする前に
一度冷静になって
考えてみよう。

有害性を主張する前は
それがなければ
生きている意味がない
というほど
楽しんでいたわけだ。

何かをキッカケに

「本当にヤバイかも!」

と感じることがあり
急にやめたくなり
デメリットを意識する。

キッカケはなんだ?



タバコをやめたいと
言う人の理由ほど
つまらないものはない。

「吸わなきゃいい」

で終わる話なのだ。

しかし本人は

「吸いたくなるのが
タバコの一番の
有害なところです!」

と主張する。

なぜそこまで
思考が不健康に
なってしまうのか。

吸いたくなるのは
あくまでも自分が
誘惑しているからに
過ぎないのだ。



吸わないことを
貫いている人の思考は
宗教に洗脳された人の
それに似ている。

「タバコは悪!」

そうかもしれない。

実際問題
体に良い物ではない。

しかしだ、
吸わないでいることを
我慢しなければ
いけないほどの
有害性はない。

「やめなきゃ!」

この思考がそもそも
喫煙よりも有害なのは
明らかだと言える。

やめたくないのなら
やめなければいい、
しかし
そうはいかない理由が
あるのだろう、
だったらその理由に
対してのみ
吸わなければいいのだ、
何も難しくない。



【愛煙セラピー「2814」】 

『有害だと主張して
生きていたい、
その理由は何なのだ?
自分にとって有害なら
関わらなければ
いいだけのこと。』

2017/08/29
愛煙セラピスト
志村嘉仁

関わっていたい、
楽しんでいたい、
だから

「あいつムカつく!」

となる。

自分が楽しめないから
嫌がらせをするのだ。

タバコは悪くないのに
毛嫌いしている人の
ほとんどは

「誰かをいじめたい」

考え方で生きている。

これは極論だが
間違ってもいない。



レオ八先生との対談インタビュー
http://core.leo-can.com/wp-content/uploads/2016/02/shimurasenseiinterveiw.mp3
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る