mixiユーザー(id:6866201)

2015年08月25日19:49

383 view

8月25日 自宅にこもってマイナンバーセミナーレジュメ作成 

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 吉野正人です。

自宅にこもってマイナンバーセミナーレジュメ作成

8月25日火曜日。今日は朝から台風が九州を上陸している状況で、1日中自宅にて9月11日金曜日に行う自主労務管理セミナー「第18回 社労士から見たマイナンバー及び事業継続対策セミナー」のレジュメを作成していました。

おかげさまで、レジュメの方もほぼ完成しました。今後は、作成レジュメの読み込みを繰り返し、話をすべき点をレジュメに赤ペンで書き込んでいく「熟成作業」に励みたいと思います。今回はマイナンバーの実務対応に関する内容が中心なので、添付資料が膨大です。ただし、すぐに「使える」資料なので、セミナーに参加される方は、非常に「オトク」だと思います。

おかげさまで、今回のセミナーで18回目を数え、セミナー開始してから約6年経ちました。今回は、マイナンバーに関する実務対応が中心なので、セミナーの時間も約2時間半と長丁場の予定です。今回は、出来る限り「わかりやすく」「実務で使える」セミナーにしたいと思います。

なお、現在セミナーの残席数は、5名となりました。セミナー参加ご希望の方は、お早めに下記リンクからお申し込みをお願い致します。

※第16回 人材不足でも、生き残るための採用見直し・問題社員対策セミナーのご案内リンク





写真は今日の午後のおやつで、自家製ティラミスです。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する