mixiユーザー(id:11073381)

2015年04月14日04:39

206 view

大事な儀式

姪(おねぇの方)が初めて聖体拝領に参加するというので出かけた。カソリック教徒にとっては大変重要な儀式。日本で言えば七五三のようなものかな、とも思うが、本人の信仰心が無いと受け入れて貰えないし、参加するには洗礼を受けている事の他にも聖体拝領についての授業を受けて人生初めての懺悔をしなければならない。大体9歳くらいでおこなうのだが、ホントに判っているのかな?という疑惑も、、、、両親はほとんど教会に行かないにもかかわらず、それでも信仰に対する意識は結構出来てくるものらしい。日本のような無宗教人が多い社会ではなかなか考えにくい事だ。
フォト

当日、本人は結構緊張・興奮気味で(もともとテンションが高いのだが)、式用の服を着せてもらって朝からピアノをガラガラと弾いてみたりする。
フォト

妹のイカ坊もおしゃれをして髪など結ってもらったのだが、、、教会に付いた段階で既にバラバラにほつれていた。式の最中、教会内での写真撮影は禁止だったので写真は無いが、割合ざっくばらんな進行だった。取っ付きやすい教会、これはミサに来る人が減り続けている現状を鑑みて教会が持つ大きな課題となっている。
教会前での記念写真も、、、
フォト

フォト

この有様、、相変わらず怖い物知らずのイカ坊。真ん中はお隣のうちのお嬢である。
家に戻ると集まった親類と昼食。と言っても特に豪華な食事ではない。皆からプレゼントを貰ってニンマリのおねぇだが、遊び・おふざけは勿論忘れない。
フォト

コーヒーとケーキの後、公園に散歩に出かける。ガキどもは早速木登りに夢中、せっかくの綺麗なドレスがどうなるか、ヒヤヒヤしたが裂ける事はなかった。
フォト

フォト

丁度木蓮が満開。ベルリンよりも南なので少々春が早いのかもしれない。
フォト

フォト

通りがかりの犬を連れたおばさんに話しかけ、さわってもいい?引いてもいい?とおねだりの連続。なかなか離そうとしない。
フォト

途中アイスを売っている露店があり、僕らが財布を持たずに来たと言うと、「お金が無くてもアイス買えないかなー??」と大声で言ってみるイカ坊。丁度アイスを買っていた小父さんがそれに答えて「それじゃぁ買ってあげよう」!まぁ言ってみるもんだね、と感心。小父さんに有り難うを言ってアイスにかぶりつくガキども。親切な小父さんがいて良かったなぁ、どうもありがとう。

ところで、この公園にはエンドレスの線路が敷かれていて夏の間は蒸気列車が走っている。機関車はドイツのコッペル製だが、アメリカタイプの化粧が施されて子ども向け・公園向けの仕様になっている。軌間600ミリ。無論柵など無い。公園で遊んだり寝転んだりしている人達の間を抜けてゆっくりと走って行く。汽笛を鳴らして人をどかせる事もほとんど無い。
フォト

フォト

フォト

4 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る