mixiユーザー(id:3986894)

2015年03月27日06:59

334 view

椿の蕾

椿の咲く時期は、文字通り春ですが開花期は意外に長く、秋から初夏まであります。
無論、一つの木がではなく、咲く時期が異なる種類があるといふ意味です。
ウチでも12月頃に咲くものや5月に咲くものがあります。

椿は薔薇と同じように全開の時ではなく、八分ほど開いた頃に風情を感じます。
固い蕾が色づき始めた頃、切り花にして一輪挿しにしておくと、2、3日して丁度よく開花します。
いま、やや遅咲きが蕾を開き始めました。

椿には一重、八重、唐子咲き、牡丹咲き、獅子咲き、千重(せんえ)咲きなどの咲き方があります。
蕾にも、玉のやうな丸いもの、擬宝珠のやうに先細りのもの、葉巻のやうな細長いものなどなど。
蕾の内にどんな開き方をするか予想するのも一興です。




「“つれづれなるまま”」のFacebook版です。
Blog版をご覧いただける方は是非下記URLをお訪ね下さい。
http://stajiri1123.blog20.fc2.com/




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する