mixiユーザー(id:13786875)

2024年04月07日21:45

4 view

週報(24/04/01〜) 陣馬山

先週黄砂で行かれなかった陣馬山にようやく出かけられることになった。
90年代に1回(小仏峠〜陣馬山)、2015年末に1度(藤野〜陣馬山〜高尾山)と訪れているので、3度目である。
90年代に来た時は陣馬山から和田峠経由で、陣馬高原下のバス停に降りたのだが、今回は逆コースを取る事にした。
90年代に来た時は八王子駅に抜けるバスだったのだが、時が経ち今は高尾駅からのバスしかなくなった。
高尾駅からの臨時急行バスに乗り40分弱で到着した。予想外に早く着いた。
 
昔のように和田峠経由なので車道を延々と歩くのかと思っていると、途中に「陣馬山新ハイキングコース入口」の看板を見つけた。
"新"とは書かれているのだが、かなり年月が経っているので真新しくはない。
ほとんどの人がこのコースに入っていくので、着いて行く事にした。
 
1時間程度、ずっと足元の木の根が邪魔な登山道を登っていくと、陣馬山頂上にあるトイレ脇の道に出た。
この場所に登山道がある事は今まで知らなかった。
…というよりも、頂上からの案内標識には一切書かれていないため、この道を下って行こうとは思えない道である。
実際に誰とも下り側ではすれ違わなかったくらいなので。
 
この日(4/7)は朝は都心で雨が降っていたのだが、多摩川を超えると晴れ間が広がって来た。
そのような雲行きであったため、関東平野側の見晴らしは湿気が多く見通しが悪い。
朝の京王線では見えていた富士山も雲の中に隠れてしまい、逆側も視界が広がらない。
今日の登山は夏山シーズンの足慣らし(+この1年の体の衰え度チェック)を兼ねた軽登山のため、気にはしていない。
 
今回は、2022年末にタイムアップで断念して心残りになっていた「景信山〜陣馬山」を歩くことである。
その時とは逆コースで基本的には下り一方なので、景信山までは90分程度で到着してしまった。
景信山には11時半に到着、30分昼休憩を取ったので、高尾山まで歩いても15時までには到着できるのだが、今日は日曜日のため翌日に響くと支障が出るため、今回も景信山から小仏バス停まで下る事にした。
 
下山するに従って、ヤマザクラの大木が満開になっているのが目に入るようになってきた。
麓のソメイヨシノは数日前に満開になったばかりなのだが、ヤマザクラは普段と同じペースで育っていたようである。
よっとソメイヨシノとヤマザクラが同時に満開になるという珍しい光景になっていた。
 
予定通りに13時前に小仏バス停に到着し、帰路に着いた。
「8時10分高尾駅発のバス、13時小仏発のバスに乗る」という工程を予定通りに組むことが出来た。
足慣らし(+この1年の体の衰え度チェック)としては、想定通りの体力低下となった。
このペースならば、いつも通りのペースで行けば夏山シーズンには体力が戻るだろう。
 
-----
写真: 陣馬山新ハイキングコース入口看板、陣馬山(頂上)、景信山下山中のヤマザクラ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記