mixiユーザー(id:3250310)

2020年05月01日14:48

82 view

日本

 メルケルさんをまたほめることになるけど、彼女はコロナの補償金給付の際一番最初に「非官僚的に」と明言している。ごちゃごちゃ言わんとすぐやりますとの表明です。ここが全く違う。だから安心するんです。信用して言うこと守るんです。
 日本のやり方はまさに「官僚的」。真逆です。国民が知りたいことをいつまでもごちゃごちゃ勿体つけていわない。十万円は確かにありがたいけど、もらったそばから右から左という人が多いと思う。十万円でいいから、次の約束せーよ、早く。
 あと彼女らと、うちらのソーリと厳然と違う点。コロナ対策をするふりして国の予算で自分らがぼろもうけしようとするスケベ心。だから不自然に高くつく。異次元の何とか、とかこれまでにないとか…ですね。作風というか芸風がかわんない。
 彼女以外、ニュージーランドの女性首相とか北欧のほうとか素晴らしい仕事を女性大臣がやってる。最近一番びっくりというか恐怖だったのは、小池都知事を彼女らと同列に並べヒーロー化し、しまいにはソーリにまで担ぎ上げようとするような動きが垣間見えること。恐ろしいよ、心底。
8 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する