mixiユーザー(id:871510)

2019年09月04日23:10

36 view

2019/08/11(日)4star orchestra 2019@片柳アリーナ

これまでの4star公演と変わって、今年は1枚のチケットで1日で複数公演全てを観られるスタイルでした。

「4star2019 ensuite Wind Orchestra Stage」、「4star2019 Street Stage」、「4star2019 Primal Orchestra Stage」の3部構成で、合間にトークステージがある構成でした。

・4gamer.net レポート記事
https://www.4gamer.net/games/000/G000000/20190816074/


個人的に特に印象に残った所を書いてみます。

■4star2019 ensuite Wind Orchestra Stage
・「Undertale」からの楽曲が多く聴けたのが良かったです。原曲でも金管がメロディを担当する曲が多いので、吹奏楽アレンジがぴったりでした。
客席からの、お客さん参加曲のコーナーがあったのも面白かったです。


■4star2019 Street Stage
・ケルティックな編成(尺八含む)で演奏される「Final Fantasy V」の「ハーヴェスト」は、本当にゲーム中にイメージしていたものがそのまま生演奏されている感じで、特に感激しました。

・この日一番の衝撃だったのは、口笛奏者のYOKOさん。「Wild Arms」からの「荒野の果てへ」には鳥肌が立つほど感激しました。
どんなに高音になっても、決して耳に痛くならないのも、人の身体で奏でる口笛ならではと感じました。

・「Wild Arms」からは「世界にひとりぼっち」も、いつ聴いてもメロディに感動します。


■Street Game Music Talkshow!
・hallyさん司会による様々なゲストを招いてのトークは、話が面白くてずっと聴いてしまう感じ。
なるけみちこさん、古代祐三さんのお話が聴けたのが、嬉しかったです。


■4star2019 Primal Orchestra Stage
・「ロマンシング サ・ガ バトルメドレー」は、どの曲も公式アレンジにしても良いくらい、原曲の良さをそのまま生演奏で活かした、イメージ通りの演奏でした。
特にロマサガ3の「バトル1」、「バトル2」が良かったです。

・アンコール2曲も素晴らしかったです。
「Undertale」からの「Megalovania」のバンド+オーケストラの演奏。
麻生かほ里さんの歌う「Wild Arms」からの「足跡」。

大団円で、お腹いっぱいの一日が終わりました。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930