mixiユーザー(id:6866201)

2019年05月02日08:33

87 view

5月2日 健康保険の国内居住要件とマイナンバーカード保険証代わり使用について

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(主に会社側の視点で、労使間の建設的な信頼関係構築を目指し、企業の継続・繁栄のお手伝いをする、ぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野正人です。



5月2日 健康保険の国内居住要件とマイナンバーカード保険証代わり使用について


5月2日木曜日。今日は、健康保険の被扶養者とマイナンバーカードに関する気になる記事がありました。



※第833回 SJS Express 2019年4月19日(金)より引用。

健康保険の国内居住要件 改正案が衆院可決(4月17日)
16日、外国人労働者の受入れ拡大による医療費の膨張に対応するため、健康保険の給付対象となる扶養親族について、原則として国内居住を要件に追加する健康保険法などの改正案が、衆院を通過し参院に送付された。同案には、マイナンバーカードを保険証の代わりに使えるようにすることも盛り込まれている。



※引用終わり。



一部の日本在住外国人による健康保険の不正使用の問題に対して、やっと改正法案が国会で通過しそうです。これで日本国民及び国内在住外国人のみに限定される「本来の」健康保険制度になれば、幸いです。



なおマイナンバーカードを保険証代わりに使用する件は、個人的には反対であり、心配です。精巧に作成された在留資格カードの不正使用問題が起こっている現在、マイナンバーカードにおいても「同じような事」が発生し、健康保険の不正使用になりかねないのでは?と心配です。



(労務管理セミナー案内)

5月24日金曜日 久留米にて自主開催・労務管理セミナー「第29回 パワハラ防止・解決対応と実践「働き方改革関連法」対応セミナー」を行います。詳細は、下記リンク参照の上、参加願います。

※第29回 パワハラ防止・解決対応と実践「働き方改革関連法」対応セミナー案内

https://www.yoshino-sr.com/announce_45911.html





※写真は先日の夕食で、ブリ大根等です。




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する