mixiユーザー(id:886407)

2017年09月30日18:51

110 view

【禁煙ゲーム×バツ:あらゆることは実験。】

愛煙セラピー「2843」:あらゆることは実験。



僕たち人間は常に
実験をしている。

「実(体)験」

体験していること
すべてが実験、
そのなかで
どう生きれば
笑っていられるのか
散策している。



どう生きたいのか。

他人の基準ではなく
自分自身が
生きたいように
生きること。

難しくはない、
したいことをして
生きてみればいいのだ、
嫌な気持ちになることが
わかったのであれば
しなければいい。

そういうことを
実体験を持って
たくさん知る。



命さえあれば、
生きてさえいれば
どうにでもなるのが
この世界の面白さ。

つまらないことが
100あるとしたら
面白いことは
1000ある。

だから人間は
今日も明日も明後日も
生きていることを
当たり前に考える。

つまらないことに
落ち込むのは
楽しんでいたいから。

じゃあ一生懸命
楽しいことを
探しまくればいいのだ、
自分の世界観に
酔いしれながら。



【愛煙セラピー「2843」】 

『人間誰しもが
あらゆることを
実体験を持って学ぶ。
「人生は実験」
であることを忘れず
今してみたいこと、
夢中になれることに
全力で取り組もう。』

2017/09/27
愛煙セラピスト
志村嘉仁

嫌なことなんか
ありまくって当然。

それ以上に
笑えることがある。

「すべてを受け入れる」

と書くのは簡単だが
執着の本質さえ
理解してしまえば
ありのままの事実を
受け入れるのは
面白くなる。

落ち込んだって
ふてくされたって
大丈夫大丈夫!

今日限りの人生、
笑って生きよう。



レオ八先生との対談インタビュー
http://core.leo-can.com/wp-content/uploads/2016/02/shimurasenseiinterveiw.mp3
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る