mixiユーザー(id:886407)

2017年09月05日12:39

62 view

【禁煙ゲーム×バツ:基本は「他力」にあり。】

愛煙セラピー「2818」:基本は「他力」にあり。



極論を書くと、
人生そのものが他力。

確かに自分の意思で
すべてを決めている。

しかしそれ自体が錯覚、
必ず誰かの影響を受け

「動かされている」

ことを知らなければ
いけない。



たとえばスロットで

「自力でレア役をひけ!」

みたいな演出があるが、
実際は押しナビ以外
普通に打っていれば
ひくべきものはひく。

決まっているのだ、
自力なんてものはない。

真剣に選んで
騒いでいる人も多いが

「本当に自力だと
思ってないだろうな?」

と思いながら
演出をほぼ無視して
たんたんと打つ。



良くも悪くも
他力に支配されて
生き抜いている。

守らなければいけない
ルールを守るのも
他力に従っているから。

自分に善意があるから
ルールに従えるのだと
勘違いしている者も
少なくないのだろうが、
本当に善意があるのなら

「従う必要のない
他人のルールには
従わずに生きる」

ことも多々ある。

その自分の生き様が
新しい他力となり
世の中が変化する。

すべては他力、
自分の生き様すら他力、
人の支えなくして
生き抜ける人間など
この世にはいない。



【愛煙セラピー「2818」】 

『自分の意思でさえ
他力によるものだと
知ること。
「俺って天才だわ!」
と実感できたとき、
それはつまり
他人様を敬っている
ことになるのだ。』

2017/09/02
愛煙セラピスト
志村嘉仁

人様を笑うものは
人様に笑われる。

すべて自分に
返ってくるというのは
他力を指している。

人様を大切にすれば
人様から大切にされる。

物を大切にすれば
物に大切にされる。

なぜならすべてが
他力だから。



レオ八先生との対談インタビュー
http://core.leo-can.com/wp-content/uploads/2016/02/shimurasenseiinterveiw.mp3
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る