mixiユーザー(id:3986894)

2017年03月25日05:31

400 view

紅椿−名前はわからず

昨年のblogを見ていると、野生の花も庭の花も7~10日近く遅れてゐるのがわかります。
散歩コースもほぼ決まってゐるので、毎年定点観測をしてゐるやうなものです。
3月になって、気温が低い時が多いかったからでせうか。

椿もしかりで早咲きのものを除き、今年はだいぶ遅れてゐます。
3月になると咲くものが、彼岸に入ってやっと開き始めました。
図鑑風に書くと“鮮紅色、一重、筒しべ、葉はやや赤みを帯び、縁のギザギザが目立つ”とでも。

祖父が集めていた椿の一つを田舎から移したものですが、名を聞き忘れました。
図鑑で調べましたが、似たやうなものが多くどれなのか同定できませんでした。
でも、とても椿らしく多分古くから伝はる品種ではと思はれます。


「“つれづれなるまま”」のMixi版です。
Blog版をご覧いただける方は是非下記URLをお訪ね下さい。
http://stajiri1123.blog20.fc2.com/



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する