mixiユーザー(id:3986894)

2017年03月07日07:55

191 view

春なのにクリスマス?

3月に入って、ヘレボルス・オリエンタスの花茎がぐーんと伸びてきました。
蕾の頃は丈が短く、蕾が地面すれすれなのですが、花が開くにつれ茎が伸びてきます。
ヘレボルス属には3月に咲くオリエンタスと12月に咲くニゲルがあります。

12月に咲く、ヘレボルス・ニゲルは別名クリスマス・ローズと呼ばれます。
日本ではオリエンタスもニゲルも区別せずクリスマス・ローズとして売られてゐます。
温室育ちのオリエンタスをクリスマスに販売するので、話がややこしくなります。

オリエンタスの別名はレンテン・ローズです。
レントとは四旬節のことでキリストの復活祭前の4週間を指します。
丁度3月~4月に当たるので、遅咲きのヘレボルスをレンテン・ローズと呼びます。



「“つれづれなるまま”」のMixi版です。
Blog版をご覧いただける方は是非下記URLをお訪ね下さい。
http://stajiri1123.blog20.fc2.com/




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する