mixiユーザー(id:9108263)

2016年05月13日20:56

156 view

5月12日 J亭落語会 桃月庵白酒独演会

5月12日 J亭落語会 桃月庵白酒独演会 JTアートホールアフィニス

毒を吐くマクラから、白酒ワールドに引き込まれました。
絵師の親子の了見など吹っ飛ぶ、宿屋の主人に巻き起こる幸運を語る、「抜け雀」。
狸が「お暇を頂きます」でスパッと切った、「化け物使い」、白酒演出が冴え渡ります。

桃月庵ひしもち  子ほめ
桃月庵白酒    抜け雀
三遊亭時松    締め込み
桃月庵白酒    化け物使い

桃月庵白酒    抜け雀
毒がいっぱいのマクラから、昔は嫌われる職業があった、と、抜け雀へ
白酒師匠の解釈は、宿屋の主人に巻き起こる幸運の物語、幸運が来るのは
主人が優しいからか、締め込んだと思った雀が餌をついばんでるのを見て
腹が減ってたんだな、かわいそうなことをした、と言わせて優しさを表す言葉が素敵です。
抜け出る雀の絵を見た、親の気持ちや、鳥籠を見た子の気持ちなどは、
優しい人柄の主人に幸運が舞い込む主題に対する、ちょっとしたアナザーストーリー
おかみさんの俗人も、絵かきの親子の優しさも、優しさに幸せが舞い込む後付けの理由
そう考えると、幸不幸の理由は、すべて後付けなのかも知れない。

桃月庵白酒    化け物使い
化け物に化けて出る狸、三日目に「お暇を頂きたい」でスパッと切る爽やかさ。
素晴らしい、白酒ワールド。

7 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する