mixiユーザー(id:9504635)

日記一覧

女優の綾瀬はるかさんのファンです。とはいっても熱狂的なそれではなく、ドラマ等に出ていらっしゃれば必ず見るという程度の底の浅いファンではありますが(^^;。なので、今期放送の『義母と娘のブルース』というドラマも見ているのですが・・・その中で、彼女

続きを読む

好きな音
2018年07月30日08:47

グラスの冷茶に氷を入れてかき混ぜるカランカランカランと、グラスと氷、あるいは氷同士がぶつかって涼やかな音をたてるああ〜・・・あたし、この音、好きだわぁ〜と思った。匂いというのは記憶と結びついて特別なものになりやすい。どこからかふと香る匂いで

続きを読む

いとうあさこさんという芸人さんのネタで「三十路過ぎてから何故かイライラする・・・」というようなのがあったと思うのですけど、30歳どころではなく、更年期もそろそろ治まるだろうという年になって、最近やけにイライラします(^^;。なんというか・・・ちょ

続きを読む

とっさに体は動かない
2018年06月28日17:12

先日の大阪北部を震源とする地震の時、我が家も結構揺れました。棚の上の写真タテなどがいくつか床に落下して、その音にはかなりビックリしてしまいましたが・・・何より問題だったのは、その時のわたしの反応です。前日から裕太が草刈りの為に帰省してくれて

続きを読む

個性とか個人の権利とかを大切にしようと・・・社会とか集団に押しつぶされない一人一人の人間の気持ちや存在そのものを大切にしましょうと・・・それが実現しているとは思わないけど、そういうことが声高に叫ばれる世の中にはなっていると思うんですよね。で

続きを読む

時の流れに身を任せ(^^;
2018年05月19日20:02

Y!mobileからお知らせが届いた、2020年にPHSのサービスを終了するらしい・・・ほぉ。Y!mobileといわれても未だに慣れないのだけど、ウィルコムとの合併で、Y!mobileがPHSサービスを引き継いでくれていたので、もうそこそこのお付き合いになるのだけどね(^^;。

続きを読む

はる坊が好酸球性プラークという病気を発症した。命に別状があることはないけれど、獣医さんによると完治する病気ではないので、これからずっと付き合っていかなければならないとのことだった。気づいたのは、彼女のグルーミングの激しさからだった。体の舐め

続きを読む

どのお宅もそうでしょうが、家にはいくつもの時計があります。そして、我が家に限って言うなら、そのどれもが正しい時間を表示していません。進んでいるか遅れているか・・・見事なまでにどれもが違っています。もちろん、最初は時報などを聞いてキッチリと合

続きを読む

二週間ぐらい前から右上奥の歯が痛かった。いや、歯かどうか分からない・・・もしかしたら歯茎・・・日によって頬骨のあたりまで痛い時もあるので、もしかしたら全く別の原因があるのかもしれない・・・ライトで照らしながら患部と推測される辺りを鏡で見てみ

続きを読む

久しぶりに藍那の夢を見た。ずっと見ることができなくて、心の中で「どうして帰ってきてくれないの。栞ちゃんも大きくなったんじゃないの。たまには里帰りしてね」と思い続けていたので、「もう仕方がないなぁ〜」って帰ってきてくれたのかもしれない。ちなみ

続きを読む

消化器官は偉大なり(^^;
2018年04月07日18:45

終わりの時が来るまで、人は否応なくであったとしても生きていくわけで・・・だとしたら、それまでの時間を泣いて過ごすよりは笑って過ごす方がイイわけで・・・とはいっても、なかなか笑う気にもなれないということもあるわけで・・・なら、せめて細やかでも

続きを読む

舞鶴での興行中、土俵上で倒れた市長の救命処置をしている女性の看護師さんに、行司さんがアナウンスで降りろと言ったことが問題になっていますね。また、そのすぐ後の興行先で、女性の市長さんが、やっぱり土俵上での挨拶を拒まれたってことも、またマスコミ

続きを読む

もうすぐ三歳の誕生日だというのに、相変わらず幼さが残ったままのはるちゃん。今日も今日とて、あそんで!!あそんで!!が止まりません。我が家で"ねずねず"と呼んでいる、ネズミや羽根などニャンコが興味を引くものが付いた紐が棒に括り付けてあるもので、お相

続きを読む

無間地獄じゃぁ〜(涙)
2018年03月29日12:23

今までにも何度かお話していることですが・・・子どもの頃から仙人に憧れ、そこそこ大きくなっても「いずれは山に籠って一人で瞑想にふけりたい」と真面目に思っていました。ですが二十歳も過ぎ、もうすぐ学生ではいられない年頃になったころからは、さすがに

続きを読む

ぼんやりテレビを見ていて、WOWOWの新人シナリオ大賞の作品募集が目に止まりました。もう随分前から、こういうコンテストに限らず、どんな職種であっても求人系の記事を見ると、無意識に年齢を確認してしまうのですが、WOWOWの新人シナリオ大賞の応募資格は「

続きを読む

いつもとはちがう街の顔
2018年03月21日14:19

昨夜、車で夫を最寄りの駅までむかえに行く途中、ゾクッと違和感に襲われ、思わず身震いしてしまいました。村中の道から国道に出て、しばらく走っているのに、一台も車に出会わないのです。わたしの前を走る車も、わたしの後からくる車も、対向車も・・・見え

続きを読む

我が家の梅が満開です。この間、蕾が膨らみかけていたのだけど・・・あっという間にですね。一昨日は、京都に行ってきました。土曜日の午後だったので、とんでもなく混んでいるかと思いましたが、桜がまだのようで・・・恐怖の人混みには巻き込まれませんでし

続きを読む

愛おしさの理由
2018年03月10日18:33

今日も、我が家の末っ子"はる坊"は、食べて遊んで寝て、満足げに過ごしています。そしてそれは、わたしにとっても何よりも嬉しいことであります(^^)。もう立派な大人のはずなのに、末っ子のせいでしょうか、赤ちゃんっぽさが残ったままで・・・それがまた何と

続きを読む

我が家の庭や、家の周りの畑に、たくさんの鳥さんがやってきます。ほんとうに色んな色、色んな大きさの鳥さんたちが、たくさんやってきます。裕太が幼い頃、近くの川で淡水魚をとってきて飼育した時に、こんなにも沢山の種類の魚たちが、私たちと一緒に、この

続きを読む

3月9日金曜日から開催される第13回大阪アジアン映画祭の上映作品リストに『男たちの挽歌 2018(A Better Tomorrow 2018 [英雄本色2018])』がありました。おいおい、そんな映画、撮られていたのか!! 監督は丁晟(ディン・シェン)で、王凱(ワン・カイ)が主演って

続きを読む

今日は、すごく現実的な話題です(^^;。確定申告の季節ですね。みなさん、もう申告はお済みですか? わたしは当然のごとくまだです。以前は、営業もしていたので、帳簿整理やらなんやら手間取って、結局いつも最終日に滑り込みって感じでしたが、今はシンプル

続きを読む

最近、頑張ってブログを書いているなって、自分のことを褒めてあげたいんだけど・・・誰も望んでないし、だから誰も褒めてくれないので、自分で褒めてあげます(^^;・・・読み返してみたら、どうも楽しくないなって感じるんですよね・・・感じるっていうか、ま

続きを読む

母の老いに戸惑っています。母自身も、とても困惑していて、最近の口癖は「なんでやろう〜、あかんなぁ〜」です。最初の頃は、そう言われるたびに励ましていましたけれど、最近は面倒になって聞き流しています。優しくしたいと思いながらも、イラッとしてしま

続きを読む

『ニュース雑記帳』で「学校教育法施行規則の一部を改正する省令案及び高等学校学習指導要領案に対する意見公募」を取り上げたので、ちょっと育児・教育ってことについて思いを巡らせてみました・・・教育ってことを考える時、いつも思い出すのが、ずっとずっ

続きを読む

嘘の方が本当らしい?
2018年02月13日17:00

何かを伝えたいとき、ただそのまま提示しても、うまく伝わらないこと、多くないですか? 本当のことのもつ力って、絶対にあると思うのだけど・・・なんていうのかなぁ〜、相手に認識してもらえないと伝わらないから、相手の理解とかイメージとか、それに寄せ

続きを読む

凡夫なり
2018年02月08日17:47

窓際で日向ぼっこしていたハルちゃんが、ウググググゥ〜って怒ってる。どうしたのと声を掛けると、振り返りもせず、今度はシャーって威嚇している。てんちゃんが横にいるけど、落ち着いた様子で外を見ている。二人の視線の先を見ると、白黒タキシード柄のニャ

続きを読む

はるちゃんが、窓の結露を舐めてます。 毎朝、舐めます・・・(^^;。あまり清潔とはいえないので、やめてほしいのだけど・・・ てんちゃんが、お風呂の湯船のお湯を飲みます。わたしが湯につかっていると、風呂場のドアを上手に開けて入ってきて湯船の縁にのっ

続きを読む

神になれなかった女
2018年01月30日08:39

今回は、頑張って続けてるじゃないかっ!!と、自分を褒めてやりたいところなのですが、昨日書いたものを見て「なんだ、こいつ」と、我ながら不愉快になってしまいました。でも、そこを乗り越えないと、続けてブログを書くなんて出来ないんですよね・・・頑張ろ

続きを読む

若い頃は、他人に対して非難がましいことばかり思っていました。自分では鋭い批判だと思っていましたが、なんとも独善的で狭い正義でもって他人を捌いていたなと思います。自分だって、卑怯なこと、ズルいこと、小賢しいこと、情けないこと、はっきりルール違

続きを読む

えっと・・・とりあえず、何かしら書いていこうということで・・・かなりおバカなことや、度を越してどうでもいいことでも、恐れず恥ずかしがらず書こうと・・・そういうブログを始めた頃の基本姿勢を思い出して、今日は、超バカバカしい疑問を発表してしまい

続きを読む