mixiユーザー(id:5160461)

日記一覧

 いまや公式に認められたことだが、2014年は観測史上最も暑い年だった。これを政治的に重要な出来事だと捉える向きもあるだろう。なにしろ気候変動を否定する人たちは、主にエルニーニョ現象のせいで太平洋の海面水温が上がり、異常な暑さに見舞われた1

続きを読む

(社説)国保改革 都道府県は推進力たれ2015年1月15日05時00分 国民健康保険の財政運営を、市町村から都道府県に移す――。政府の社会保障制度改革推進本部がまとめた医療保険制度の見直し案の大きな柱だ。2018年度の実施を目指す。 財政難に苦しむ国

続きを読む

 制度の持続可能性を高め、将来の年金水準の低下を緩和するため、改革を急がねばならない。 厚生労働省の審議会が年金制度改革の具体的内容を示した報告書をまとめた。 給付抑制を図る仕組みの強化など、昨年6月に公表された年金財政検証で将来の給付水準

続きを読む

 認知症の人が2025年に最大で730万人になるという推計を厚生労働省の研究班が出した。65歳以上の5人に1人である。 別の研究班の調査では12年時点で462万人と推計されており、13年間で約1・5倍にも増えることになる。決して人ごとでは済

続きを読む

http://mixi.jp/view_item.pl?reviewer_id=5160461&id=3416898p.164  状況が変化するのは、民間大企業の労働組合の主導権を労使協調的幹部が掌握するようになった1960年代半ば以降である。臨時工にかわって比重を増した社外工に対して、大企業労働組合は臨時

続きを読む

http://mixi.jp/view_item.pl?reviewer_id=5160461&id=3416898p.191  このように消費面の豊かさやサービスの利便性を追求する意識が前面にでることで、それを実現するための「労働の質」への問いかけが後退したことがバブル期の特徴でもあった。バブル経済破

続きを読む

http://mixi.jp/view_item.pl?reviewer_id=5160461&id=3069940p.149主婦パートの賃金が低くても、夫の収入が高ければ貧困ではない。p.150 ましてや、こうした人たちの生活がいっそう楽になる一方で、パートやアルバイトで働かざるをえないシングルマザーや勤

続きを読む

http://mixi.jp/view_item.pl?reviewer_id=5160461&id=3069940p.161現在の日本において、ホワイトカラー・エグゼンプションが必要なのは、残業代を払うかどうかというそんなしみったれた話ではない。p.181労働者の方としても、「インセンティブ型」の働き方で

続きを読む

 社会保障制度は人々の生活の安定を図り、安心をもたらすものです。社会の連帯に基づく「分かち合い」の制度について、あらためて考えてみます。 少数の富裕層と多くの労働者の貧困、教育を受けられない子どもたち、まん延する病気。 深刻な社会問題が発生

続きを読む

http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=5160461&id=1937243234の続き追記2014 年 12 月 12 日学生のレポートに、次のような文章あり。課題は、「年金政治経済学とその未来」 ・・・  また、いくら官僚が黒子だとしても、社会的な損失につながるような事柄

続きを読む

 昨日のゼミでも話したように、僕は、昔の出来事を、日付、その時の会話、雰囲気等々を、映像や音として妙に覚えているという特技を持っている。だから、先日も何年かぶりに会う卒業生 1 人1人について、みんなが忘れてほしいことをいろいろと覚えているわ

続きを読む

 各国の人口の高齢化の様子を示す指標のひとつに、高齢化率という指標がある。65歳以上人口の全人口に占める割合のことである▼ わが国の高齢化率は、1990年にはG7諸国の中ではカナダに次いで若い率であった。それが20年を経た2010年には、ず

続きを読む