mixiユーザー(id:3039288)

日記一覧

長い戦いは一旦終結した
2015年05月13日14:10

尤も、現状全てが見えている訳ではないので、本当の終結なのかはわからない。だが、終了である事は今日回答を得た。長かった。もう始まりから一年以上経過した事になるが、ようやく終わろうとしている。もしこの戦いが無事集結したのであれば、亡霊がよみがえ

続きを読む

はやおきさん
2015年05月13日08:34

この所、熟睡して目覚めると5時とか6時とかが多い。基本、目覚ましをセットした時間より1時間前後は早い計算だ。思えば、ニート時代から仕事を始めた際は目覚ましを手放せない状態であったけど、今は違う。この変化って何なのだろう。喜んでいいような悲し

続きを読む

カメラの返却の際、とあるスペースレンタルの打ち合わせを持ちかける。ほぼほぼ予算どおりの返答。とりあえずシアンの通りの結末に一歩進んだと安堵している。しかし、物事が順調に進むと考えるのは早計である。船旅で考えるならば、海図は手に入ったものの、

続きを読む

蘇る亡霊
2015年05月07日21:48

最近良く考えるのだが、ある種、自分自身が腑抜けているような感じがする。まぁ、平素は腑抜けてるのは今までの経緯もあって仕方がないかなと思うのだが、ハリの部分も無いのも遠因ではないのかなとも考えている。加えて、そろそろ久々に攻撃スタンスな事がし

続きを読む

シアンを巡らす
2015年05月07日19:19

こうかくとMCYBみたいだが、実のところ、思案の方が正しい。もっとも、私案でもあり、試案でもある為、カタカナ表記にしてみた。何てジョークである。ただ色をイメージさせたかっただけ。もっとも、思考のイメージカラーリングは案外あっているかもしれな

続きを読む

イライラしている
2015年05月07日19:05

2日前からキレるまでに非常に導火線が短い。尤も、まだ脳内妄想で片付いているだけマシなのだが、大方ストレスが原因なのだろう。もっとも、解消法も無いので困った物だ。何分、昨日飲みに行ってもやっぱり導火線の短さは余り変わっていない気がする。まぁ、

続きを読む

特に一昨日痛めた左腕が酷い。何とか昨日、騙し騙し使っていて余計に酷くなった。現状、昨日仕事前より悪化しているかもしれない。でも、今日も仕事、明日も仕事。ただそれまでだ。もうそれまでだ。但し、その次の日は仕事wでも長かった休息なしの日々がもう

続きを読む

夜明け前
2015年05月05日05:28

だが残念な事に朝日は見えない。だってうちのマンションは北向きだし、正確には北北西だった気が・・・。そういう意味では日辺りは余りよろしく無い。実家は北東向きなので朝日が良く見えた。もっとも今は目の前にマンションが出来たりして余り見えない。考え

続きを読む

その前に
2015年05月04日23:25

働き方の変革に取り組む企業、少数派 「時短」進める政府と労働現場に意識の隔たりもhttp://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=105&from=diary&id=3402250ブラック企業とか、サービス残業制度を入れている会社を是正したまえ。時短についても大賛成だけど

続きを読む

でも、じっと手を見ても全然暮らしは楽にならざりけり疲労だけが溜まるこの日々今日は少しだけうるおいがあったので良しとするか何だか自分が小市民化している・・・。やだなぁ。俺の好きな柳沢きみおだったっけ?の大市民になりたいな。結局、人は因果という

続きを読む

かねてより放置していた作業でインストールする。インストール前に日本語云々とか文字が出たので期待したが。表示は全て、英語。ひたすらに英語。まごう事無き英語版でした。色々と解決法を捜したものの見つからず、そのまま使用するかと考えた瞬間に発覚した

続きを読む

久々にいつもより1時間遅い起床。体も心なしか重い。疲労値がピークを迎えたのか・・・。個人的にはまだ山場も明日にあるのにとやや鬱になる。が、その割には体が動く。頭も動く。この地獄の中で一番アクティブな瞬間。思えば肥料も少し心地いい気がする。こ

続きを読む

まぁ、先程の日記にもつながるのだけど、給料が入らない!何故なら、休漁日が会社休みとか、GWだとかでどう考えても入らない。それどころか、今月25日に入る予定の給料すら向こうのミスで翌月13日振込とかありえねぇ。それもDWのせい。全てはGWのせ

続きを読む

14ほにゃらら終了
2015年04月30日23:42

確かその後は休みにする筈が、三日ほど仕事がある。しかも、財布の中身は殆どない・・・。ふと思う事。働けど働けど、我が暮らし楽にならざりけり、じっと手を見ると想い浮かべてしまう。たださ、楽して生きたい訳じゃ無くて、なんかこう色々とあるし、あえて

続きを読む

俺が投げたいのは
2015年04月29日22:52

ストレート。それも渾身の力を込めた一球。いつも投げようとするけれども、中々投げる事は出来ない。それは時、コンディション、状況。色々な理由がある。そして、中途半端な一球を投げてしまって、いつも歯がゆい思いをする。悔やんだって悔やみきれないけど

続きを読む

私は今パンのみの為に生きている。生きとぇいるようで生きてはいない。生者のいようで死者でしかない。今、交流を取り戻したクリエイターの言った言葉。「映像って俺にとっての呼吸なんだ」「何も(撮って)無いと息苦しくて辛い」と言っていた事がある。私も

続きを読む

GH1は優秀だった
2015年04月24日15:47

来月には例の撮影をする(或いはロケハンのみかも)ので、カメラと付属品のチェックを軽くする。で、GH1の充電器が汚いので水洗いwその際に謎の端子を発見する。ここで話が変わるのだが、元々パナのLUMIXシリーズはACのみ別売だが強要である。付け

続きを読む

残念だけど
2015年04月22日23:14

萩原流行さん 交通事故で死亡http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3384781自殺願望を持つ元バイカーとしてはある種羨ましい。バイクと共に逝けたのだから・・・。ただ、俳優としては好きな俳優さんなだけに残念でもある。でも、これば

続きを読む

最近ご無沙汰でした。多分、マイミクの友人諸氏はいい加減書くなよもうとか心の中か口に出してツッコミを入れてる様が目に浮かぶのですが、止めませんよ。少し嬉しかったので。ようやく、総トータルでは300ダウンロードを達成。まぁ、この辺りはもうどうで

続きを読む

先程の日記戸の続きでもあるのだけれども、今回、一番得たものは障害なのかもしれない。色々邪魔が入ったと言うのは所詮、日々暮らしてりゃー良くある事で、それが思わぬ結果を呼び込みプラス作用する事もあるので、タイトルに記載した障害と呼ぶにはちと論点

続きを読む

折角、バイトから家に帰ってくる前は書く気満々だったのに、結局何も書いていない。いや、日記は書いているか。尤も、それすらもお得意の夏休みの宿題状態である事が情けない。ただ、こうしてダラダラしている最中、5月から本格再開しようと考えていたり、冗

続きを読む

この前、賞に向けて出した作品の事。何とか、締切一日後に速達で出せたものの、出来は自己採点40も厳しい出来だ。正直な話、こうなる事はもう目に見えていた。ここからは言い訳にしかならないが、執筆再開時、5ページまでしかかけておらず、残された日も三

続きを読む

四分の三
2015年04月15日18:33

四分の一。二割五分。25%表現は様々だが、ここまで来た。残り時間は少ない。でもここまで来た。やっとここまで。いや、ここまでこれた。違う。ここまでしかこれなかった。ここまでの人。劣情は俺を支配し、絡め取る。所詮はここまで。お前はここまで。ここ

続きを読む

最終締切日。PCを前にしてまどろんでいる俺がいる。何とか空白を埋める事は可能なように下準備はしてきた。ただ、その行為と準備に何の価値がある。ありはしない。多分。不意にどこからか声が聞こえる。まだ時ではない。そう。まだその時ではない。だから今

続きを読む

煮詰まった
2015年04月13日20:30

多分、ここがポイント何だと思う。道でもいいように見えて、どうでもよくないポイント。どっちだ。今のままでいいのか、それとも、変えるべきか。最初のイメージでは今の方向だった。でも、当初の考えでは逆だった。距離と行為が結果に影響する。どっちだ。近

続きを読む

不可能を可能にする
2015年04月13日19:06

多分、それは天才。でも、凡才である私には不可能は不可能。後、2時間で本を仕上げる事。確かに、「かい・ぎ・しつ」では2時間で原稿用紙換算20枚以上書いた。でも、個人的には出来は50点がいいところだ。ただ約束に従った。いや、出演者全員に飯をおご

続きを読む

何だかんだでようやく踏み出せたものの、迷走している。考えてみれば、一ヵ月近く置き去りにしていた訳で、出口が見えない。それどころか進む先も見えない。右?左?左?右?前?後?上?下?どっちに行けばいいんでしょう?かくいう私の人生も同じですね。と

続きを読む

それは逃げでしかない
2015年04月12日11:35

昨晩、戦友と飲みながら企画等等を考える。色々と考えが浮かんだり、下準備が進んだりする。そうして機材等も捜してみる。準備は万端。そういえば聞こえはいい。でも、それが本当にやりたい事とかけ離れている事は十重理解している。たといえるならば、今、私

続きを読む

昔、よく敦賀近くまで
2015年04月01日16:35

センバツ 敦賀気比が初の頂点http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3350072スノボーにいってました。遥か昔、ピーで応援した事も有りました。何だかそんな事を思い出し、少し胸がいっぱいになりました。優勝おめでとう。純粋に思います

続きを読む

風は吹いていますか?
2015年04月01日16:24

感じるのは微風、まだ微風です。風は吹くでしょうか?吹くでしょう。それも強風、いえ、突風が。大丈夫でしょうか?大丈夫じゃないかもしれません。だったら、何故?性分なんでしょうね。愚かなんですね。そうでしょうね。でもそれ位しか実感できないんですよ

続きを読む