mixiユーザー(id:28135846)

日記一覧

ぐすたふくんが実演で聴いた4番は以下の10回。今回は、10回目の節目でもあったんですね。1990/10/5  朝比奈隆 大阪フィル 2003/2/28  広上淳一 大阪フィル 2004/10/24 アシュケナージ N響 2005/1/28  若杉弘 大阪フィル 2006/9/2  大植英次 大阪フ

続きを読む

昨日のコンサートでぐすたふくんの今年のコンサート参加は打ち止め。実は、2003年2月、広上さんが客演した大フィルで幕を開けた僕のコンサートゴーアー生活、20年の一区切りのコンサートでした。その最初のコンサートのメインがチャイ4、そして区切りもチャイ

続きを読む

今日のチャイ4は、かつてシンフォニーホールで聴いた、マイベスト・朝比奈御大のそれを凌駕していたかもしれない。滋賀(大津) 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール大ホールセンチュリー びわ湖定期公演 vol.15秋山和慶指揮 日本センチュリー交響楽団(コンサートマ

続きを読む

「躍動」という言葉とは対極にあるような、「静かな」第9。大阪 ザ・シンフォニーホールABCテレビ主催「大植英次指揮 躍動の第九」大植英次指揮 大阪フィルハーモニー交響楽団・大阪フィルハーモニー合唱団 [ソプラノ]秦茂子 [アルト]福原寿美枝 [テノール

続きを読む

「小学6年生」
2022年12月16日14:52

https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=7227445&media_id=54今はなき小学館の学習雑誌、「小学6年生」(2009年に廃刊)。そこに、『ハロー6ワイドショー』という読者ページがあって、大好きでした(今をさること37年前の話)。そこで「みくちゃん」と

続きを読む

びわ湖ホールの来年度ラインアップを見ました。https://www.biwako-hall.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/11/biwakohall_program202304-202403_list.pdfフィガロ、こうもり、天獄と地獄、ばらの騎士 と、ある程度予想してはいたものの、正直なところ、う

続きを読む

いやあ、ちょっとびっくり。大阪(豊中)豊中市立文化芸術センター 大ホールセンチュリー豊中名曲シリーズ Vol.24「修復する歓喜」大友 直人指揮 日本センチュリー交響楽団(コンサートマスター 松浦奈々)ソプラノ:並河 寿美  アルト:山田 愛子テノール:

続きを読む

不良中年お二人の魅力炸裂。大阪 ザ・シンフォニーホールセンチュリー ハイドンマラソン HM.29飯森 範親指揮 日本センチュリー交響楽団(コンサートマスター 松浦奈々)ヴァイオリン独奏:荒井 英治 ヴィオラ独奏:須田 祥子ハイドン: 交響曲 第59番 イ

続きを読む

行けない、とあきらめることも可能だった。でも、無理を押してまで、なぜ僕は行ったか。京都 京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ(2022/12/6)郷古廉&ホセ・ガヤルド デュオ・コンサート郷古 廉(ヴァイオリン)ホセ・ガヤルド(ピアノ)シマ

続きを読む

やっぱり、オペラは舞台があった方がずっといい。滋賀(大津) 滋賀県立劇場びわ湖ホール大ホール沼尻竜典オペラセレクション ロッシーニ作曲 オペラ『セビリアの理髪師』沼尻竜典指揮 日本センチュリー交響楽団合唱:C.ヴィレッジシンガーズギター:黄敬 

続きを読む

やはり、世界にその名を轟かせるだけのことはあります。京都 京都コンサートホール大ホールKDDI スペシャル アンドリス・ネルソンス指揮 ボストン交響楽団アンドリス・ネルソンス(音楽監督)キャロライン・ショウ:Punctum(オーケストラ版)[日本初演]

続きを読む

7日の月曜日に来年度のラインアップが発表になったが・・・・日曜公演が消失!!!!!定期日程+フライデーナイトスペシャルのみ!!!残念ながら、会員継続困難、です。沖澤さんとは、ご縁がなかったんですね・・・・

続きを読む

そして、その「マーラー教」の「ミサ」には、それを執り行うに相応しい「司祭」が必要であるということも。名古屋 愛知県芸術劇場コンサートホール名フィル第506回定期演奏会小泉和裕指揮 名古屋フィルハーモニー交響楽団(コンサートマスター 荒井英治)

続きを読む

18年前の少年と、まさかこんな形で再会するとは。京都 ロームシアター京都INAMORI ミュージック・デイ杉本 優 指揮 京都市交響楽団(コンサートマスター 泉原隆志)周防 亮介(ヴァイオリン)外山雄三:京都幻想コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調

続きを読む

指揮者が一番楽しそうに見えたのは、ぐすたふくんだけだろうか?大阪 フェスティバルホールクラウス・マケラ指揮 パリ管弦楽団 2022年来日公演(コンサートマスター 千々岩英一)ドビュッシー:交響詩《海》ラヴェル:ボレロストラヴィンスキー:春の祭典

続きを読む

期待していたが、それを上回る演奏。最高、と言わせてください。大阪 ザ・シンフォニーホールセンチュリー第268回定期演奏会秋山 和慶指揮 日本センチュリー交響楽団(コンサートマスター 荒井英治)ヴァイオリン 金川 真弓プロコフィエフ:バレエ音楽「ロメ

続きを読む

やっぱり広上さんの指揮はいい。大阪 ザ・シンフォニーホール京都市交響楽団大阪特別公演広上淳一指揮 京都市交響楽団(コンサートマスター 石田泰尚)ピアノ アレクサンドラ・ドヴガンロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」序曲ショパン:ピアノ協奏曲 第2

続きを読む

昨日の演奏を聴いた母親に「どうだった?」と訊いた時の反応が、「うん、まあ・・・長い演奏で、オケの人たちはさぞかし疲れたやろねえ」だったので、嫌な予感はしていたのですが・・・京都 京都コンサートホール大ホール京響 第671回定期演奏会ジョン・アク

続きを読む

実は、アンコールが一番良かったかも、です。大阪 ザ・シンフォニーホールセンチュリー第267回定期演奏会久石譲指揮 日本センチュリー交響楽団(ゲストコンサートマスター 山本豊重)シューマン:交響曲 第1番 変ロ長調 作品38「春」久石 譲:2 Dances for Orc

続きを読む

池田さん、最高です。大阪 フェスティバルホール大フィル 第561回定期演奏会尾高忠明指揮 大阪フィルハーモニー交響楽団(コンサートマスター チェ・ムンス)メゾ・ソプラノ/池田香織ワーグナー:歌劇「リエンツィ」序曲ワーグナー:ヴェーゼンドンク歌

続きを読む

昨日のハイドンと比べるのは野暮、というものでしょう。大阪 ザ・シンフォニーホールセンチュリー・ハイドンマラソンHM.28飯森 範親指揮 日本センチュリー交響楽団(ゲストコンサートマスター 崎谷直人)ヴァイオリン:漆原 啓子ハイドン:交響曲 第44番

続きを読む

行く予定はなかったコンサート。ぽっかり予定の空いた今日の午後、そういえば・・・と思って急遽出かけることにしました。兵庫(西宮) 兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール兵庫芸術文化センター管弦楽団 2022-23シーズン 第135回定期演奏会佐渡 裕指

続きを読む

これは一体なんだ?
2022年09月03日08:09

https://twitter.com/japan_orchestra?s=21&t=QH-owMZYalQsboPwewxS0Aジェネオケ?

続きを読む

コンサートゴーアーになって以来、ずっと気になっていた企画。なかなか来れなかったのだが、今年はたまたまスケジュールが合致。ようやく、といった感じです。大阪 住友生命いずみホールサマーミュージックフェスティバル大阪2022 in Izumi Hall 第2夜フラン

続きを読む

実は、10日の水曜日から休暇を取れたので、ずっと家にいました。で、1年前に買ってずっと本棚に眠っていたこれを読むことに。三体III 死神永生 上・下劉 慈欣 (著)三部作の第三部。総ページ数約900ページという大長篇。木曜日の昼から読み始めて、丸々2日か

続きを読む

それくらい、アダムズが突出した聴きもの。大阪 ザ・シンフォニーホールセンチュリー第266回定期演奏会飯森 範親指揮 日本センチュリー交響楽団(コンサートマスター 荒井英治)サクソフォン:上野 耕平ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容ア

続きを読む

おみそれしました、というのが正直なところ。西宮 兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2022歌劇「ラ・ボエーム」佐渡 裕指揮 兵庫芸術文化センター管弦楽団合唱 ひょうごプロデュースオペラ合唱団・ひょうご「ラ・ボ

続きを読む

園田さん、いつまでやってくださるのかなあ。大津 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール中ホールオペラへの招待 歌劇『ファルスタッフ』園田隆一郎 指揮 大阪交響楽団演出 田口道子ファルスタッフ 青山貴フォード 市川敏雅フェントン 清水徹太郎カイウス 古

続きを読む

なんとなく複雑。京都 京都コンサートホール大ホール京響第669回定期演奏会大友直人指揮 京都市交響楽団(コンサートマスター 会田莉凡)シベリウス:交響曲 第6番 ニ短調 作品104ヴォーン・ウィリアムズ:交響曲 第2番「ロンドン交響曲」結論から言えば、「

続きを読む

昨日の今日だから、平常心でいろという方が無理。大阪 ザ・シンフォニーホール関西フィル第330回定期演奏会藤岡幸夫指揮 関西フィルハーモニー管弦楽団ソプラノ:内藤 里美メゾ・ソプラノ:八木 寿子テノール:畑 儀文テノール:大久保 亮バリトン:池内 響

続きを読む