mixiユーザー(id:2463327)

日記一覧

広井良典 岩波新書わたしには教養が不足している。経験の幅が狭いのもさることながら、どうにも知力が足らない。それによって具体的な困りごとが発生しているわけではないが、余生をこのまま過ごしてはいられない。本を読まないとバカが進行する。この書籍を

続きを読む

宇宙人ポール
2016年12月18日09:03

2011年 米オタク愛に溢れたバカ映画。英国人のオタク二人が北米のコミコンに参加した帰りに宇宙人のヒッチハイカーを拾って円盤に返すまでのロードムービー。グレイ型宇宙人を始めとするパロディに溢れる。見所はスピルバーグが本人役の音声で出演していると

続きを読む

次回のレースのための自身の参照記録として。シューズの締め方を誤るとこうなる。約一ヶ月で下からの再生が完了しもとの爪が離脱、根元からの再生にはさらに三ヶ月かかる。

続きを読む

太陽の帝国
2016年12月04日09:39

87年 米J.G.バラードの自伝的小説をスピルバーグが映画化したもの。主人公の少年の行動が支離滅裂に見えるのは、零戦に憧れる少年が上海のイギリス租界に侵入した日本軍に翻弄されたからのようだ。面白い映画ではなかった。スピルバーグの汚点。たぶんこれで

続きを読む

iPhoneの更新
2016年11月27日14:22

3年目になるiPhone5sのOSを入れ替えたらストレージの余裕がなくなってしまった。16GBモデルだから仕方あるまい。バッテリが劣化したのだろう、寒い朝に突然シャットダウンすることも増えた。そこで新しいのに置き換えることにした。最新モデルでイヤホンジャ

続きを読む

J.ティプトリー Jr.言葉を失なった気がする。いやティプトリーに感動したのでなく正社員を勤めた四半世紀ほどの間に読書量が落ちた。語彙が減った、ある程度以上の長い文章が書けなくなっている気がする。技術資料を読み設計書や議事録を書くだけでは話になら

続きを読む

本日は特別
2016年11月13日19:32

ランニングを続けている。本日のマラソンでは3時間45分26秒と振るわなかった。アラウンドフィフティと言って差し支えない年齢だがまだタイムを伸ばしたい。しかし酒はやめられない。そこでラーメンを(はじめとする炭水化物を多く含む食品の摂取を)やめること

続きを読む

1993年 米ボビー・フィッシャーは冷戦時代にソ連のチャンピオンを破った米国のチェスプレイヤー。独特のプレースタイルと奇行で知られる。本作はフィッシャー失踪後に現れた天才少年がチェス・プレイヤーとして成長する姿を、彼の父が書き綴ったものを原作と

続きを読む

エベレスト3D
2016年10月30日14:19

2015年 米1996年のエベレスト大量遭難事故を描いている。日本人登山家の難波康子も遭難した。細いラダーとロープだけでクレバスを渡るシーンや雪山の稜線から足元を見下ろすシーンを3Dで見せる。高所恐怖症でなくとも背筋が凍る。寒さの記憶も呼びさまされよ

続きを読む

雑誌の自炊
2016年10月23日07:54

まだパソコン誌が残っている。月刊アスキーの256号と終刊号。256号はアスキー社から進呈されたもの。パソコン4誌と言われていた頃は一度も買わなかったがアスキー終刊号だけは買った。終刊から今年で10年が経過したことになる。98年、職場でたまたまアスキー

続きを読む

ヒトラー最後の12日間
2016年10月16日15:47

2004年 独、墺、伊ヒトラーの個人秘書の回想録をもとに、憎しみも批判もなく淡々と最後の日々を描く。ドイツでヒトラー映画を製作するのは大変だったろう、それはともかく。負け戦の中で錯乱気味の独裁者。絶望した親衛隊の兵士は頭を撃って自殺する。破壊さ

続きを読む

雑誌の自炊
2016年10月09日09:58

次にパソコン誌にかかった。87年3月から95年12月までの8年分、天文誌に比べ購読期間が短いのは出版が止まったからで、出版が止まったのはシャープが独自アーキテクチャのパソコンから撤退したことによる。日本語版windows95の発売は95年11月23日、この雑誌の

続きを読む

ツーリング
2016年10月03日14:49

バイク屋主催のツーリングで伊那まで。バイク屋関連ではお店の人以外に知り合いはない。だがこれは普段行かないところへ行って食べつけないものを食べる機会だし、知らない人と当たり障りのない雑談をする能力を検証する機会もである。参加者は数人ごとの知り

続きを読む

雲のむこう、約束の場所
2016年09月25日07:37

2004年、新海誠途中で止めたりせず最後まで見はしたものの、好みと違うので評価は低い。なんだろう、ラノベっぽい。そうはいってもわたしはいわゆるラノベをまともに読んだことはなかった。確かに、むかし借りた赤川次郎は退屈だった。新井素子や氷室冴子は読

続きを読む

嫌いな言葉
2016年09月18日16:15

[真逆]"逆"だけで十分なのに過剰だ。しかし"真正"という表現は存在する。私のアタマが硬いだけか。でも使わない。[コスパ]この言葉を使う人は短期的なスパンでしか評価しない浅い考えの人に見える。そもそも分子であるところのパフォーマンスはどう定量化した

続きを読む

ポケモンGO
2016年09月11日17:46

ポケモン世代でないわたしがポケモンGOをiPhoneにダウンロードしたのには理由がある。まず自宅敷地内にポケモンがいないことを確認するため(いなかった)。これで不法侵入者が現れる恐れは小さくなった。次にポケモンGO騒ぎをウォッチするため。内側からでない

続きを読む

雑誌の自炊
2016年09月05日11:56

蔵書の電子化のうち雑誌にかかった。まず天文誌、中学生だった81年から2004年までまる24年間にわたって購読したものである。12年前に自宅に光回線を引いたタイミングで固定費を減らす必要に迫られ、すでに買うだけでほとんど読まなくなっていた雑誌の購入を打

続きを読む

リサ・ランドール日本人が好きな三大国際イベントにオリンピック、サミット、ノーベル賞が挙げられるそうだ。そのノーベル賞を、当代きっての天才科学者ホーキング博士は受賞できない。その理由は博士の理論は存命中に検証しようがないからだそうだ。ランドー

続きを読む

恍惚の人
2016年08月21日09:08

73年、監督:豊田四郎有吉佐和子の小説を映画化したもの。認知症介護の出口のなさを描く。その先見性と森繁久彌の痴呆老人の演技に舌を巻く。両親ともすでに亡く連れ合いもない私は認知症介護をする側に回る可能性は低いが、知り合いのご母堂がまさに認知症で

続きを読む

・わさびチーズ チーズの酸味にさわやかな辛味。薄切りしたものをご飯に乗せてレンジアップすればよかったか。酒のつまみとして食べるにはNGで悪酔いした。・のむヨーグルト 復路のPAで買ったもの。明治「飲むヨーグルト」よりずっと濃厚で飲み応えがある。

続きを読む

美術好きのわたしが美ヶ原高原美術館に立ち入らなかった分はお土産にした。・牛たん燻 味は確かに牛なのだが牛肉らしい食感がない。これがタンというものか。そういえばタンを食したのは初めてだ。・馬いカルビ ワニとかダチョウとか喰ったことがあるが、こ

続きを読む

サルにもわかるxxx
2016年07月31日08:25

そういう標題のホームページをちょくちょく見かける。わたしに「やり直しのための工業数学」が解らないのは、事実上初めて学習しようとするからだ(工学部出身なのに)。それに比べ「サルにもわかるxxx」は敷居が低そうなのだが、こちらもわかった試しがない。

続きを読む

ヴィーナスライン
2016年07月24日15:34

長野県松本市から上田を通って茅野市方面に抜ける高原道路を走ってきた。確かに良いルートだ。522km/10.3時間は平均すると秒速14m。食事のために座っていた時もトイレに立っていた時も、平均的には毎秒14メートル移動していた。それはともかく暗くなると道路

続きを読む

スペース・カウボーイ
2016年07月17日10:46

2000年 米四人の老人が軌道上でアメリカの危機を救う話。予想通りのストーリーだった。ジョン・グレン飛行士が再び宇宙へ行ったのを受けて作られたそうで、監督主演のクリント・イーストウッドの市場感覚と美意識は奈辺にありや。唯一の見所は宇宙人ジョーン

続きを読む

オイラーの贈物に出てきた、高校で履修しなかった数学。・クロネッカーのデルタ、レビ・チビタの記号、アインシュタインの和の約束、ロピタルの定理を受験数学で使ってはいけない理由。・「条件収束する級数はうまく項の足す順番を変えれば任意の実数に収束さ

続きを読む

なぜ数学を勉強するのか
2016年07月03日14:13

オイラーの贈物を読みながら色々検索していて見つけた。http://d.hatena.ne.jp/Zellij/20120826/p1理由は三つ。1つは「具体的なもの」、もう1つは「抽象的なもの」、そしてもう1つ、「少しおかしなもの」。1.具体的な理由 微分方程式の読み書きができるよう

続きを読む

LINE株式会社
2016年06月26日13:44

当方の予想。売り出し価格は高騰するものの、上場以降はしばらく売り出し価格を上回ることができず、経営は堅調なるも市場の評価は迷走する。 LINE海外展開、日本で受ける「かわいい」は無力 http://jp.wsj.com/articles/SB1161172269774901410480458212719

続きを読む

9週間以上かけてようやく読み切った。標題の公式にたどり着くための数式をすべて手計算で確認した。練習問題もすべて解き、わからないところは回答を見ながら追いかけた。8章の冒頭でオイラーに到達したあとはフーリエ級数を経て最終的にラプラス変換まで読み

続きを読む

FLIR ONE
2016年06月12日17:44

衝動買い。カネ余りの需要なしなところに需要を喚起させるものがここにあった。いつだって見えないものを可視化するのは基本的なワンダーだ。前の職場で衛星に載せたデブリ撮影用の赤外線カメラは日本アビオでなくFLIR。FLIR社の赤外カメラは性能も高いが価格

続きを読む

2016年06月06日14:33

(本文なし)

続きを読む