mixiユーザー(id:17423779)

日記一覧

#NowPlaying King Crimson "Exiles" (1974.7.1) Central Park, New York, NY, USA での演奏(4 701-2 LAST LIVE SHOW 1974年初夏の米国公演二十一日目)この演奏はユーチューブ https://www.youtube.com/watch?v=-b3tKW0OF9c で聴けます。1分10秒ほどのイン

続きを読む

昨日読んだマンガ。重野なおき『雀荘のサエコさん 1』竹書房 2014年3月刊。http://bookmeter.com/b/4812485428。http://www.amazon.co.jp/dp/4812485428「『近代麻雀』に掲載された作品を編集」と奥付にありますが、ウィキペディア https://goo.gl/0WJSMW  

続きを読む

をのの柄の朽ちし昔はとほけれどありしにもあらぬ世をも経(ふ)る哉(かな) 式子内親王 後白河院かくれさせ給ひて後、百首歌に 新古今和歌集 巻第十七 雑歌中 1672「斧の柄は朽ち、世は一変していたという昔は遠く隔たっているが、私もこれまでとはうっ

続きを読む

#NowPlaying King Crimson "Lament" (1974.7.1) Central Park, New York, NY, USA での演奏(4 701-2 LAST LIVE SHOW 1974年初夏の米国公演二十一日目)この演奏はユーチューブ https://www.youtube.com/watch?v=6nrV19i2Z3I で聴けます。クリムゾ1973-74の

続きを読む

昨日読んだマンガ。重野なおき『軍師 黒田官兵衛伝 2 ジェッツコミックス』白泉社 2014年11月刊。http://bookmeter.com/b/4592140621https://www.amazon.co.jp/dp/4592140621/Webコミック『ヤングアニマルDensi』http://www.younganimal-densi.com/ttop?id=4

続きを読む

山里にとひ来る人のことくさはこの住まひこそうらやましけれ 前大僧正慈円 山家歌あまたよみ侍りけるに 新古今和歌集 巻第十七 雑歌中 1671「この山里に訪ねてくる人が決まって言う言葉は、こういう住居が本当に羨ましいことです。」『新日本古典文学大系

続きを読む

#NowPlaying King Crimson "21st Century Schizoid Man" (1974.7.1) Central Park, New York, NY, USA での演奏(4 701-2 LAST LIVE SHOW 1974年初夏の米国公演二十一日目)この演奏はユーチューブ https://www.youtube.com/watch?v=u7--jzLRIqg で聴けます

続きを読む

昨日読んだマンガ。重野なおき『軍師 黒田官兵衛伝 1 ジェッツコミックス』白泉社 2014年2月刊。http://bookmeter.com/b/4592140613https://www.amazon.co.jp/dp/4592140613/Webコミック『ヤングアニマルDensi』http://www.younganimal-densi.com/ttop?id=4No

続きを読む

八十(やそぢ)あまり西の迎へを待ちかねてすみあらしたる柴の庵(いほり)ぞ 西日法師 老後、津の国なる山寺にまかり籠りけるに、寂蓮尋ねまかりて侍りけるに、庵のさま住み荒してあはれに見え侍りけるを、帰りてのちとぶらひて侍りければ 新古今和歌集

続きを読む

#NowPlaying King Crimson "21st Century Schizoid Man" (1974.6.24) Toronto, Ontario, Canada での演奏(ブートレグ DPE-002 Starless in Toronto 1974年初夏の米国公演十四日目)この演奏はユーチューブ https://www.youtube.com/watch?v=Ftq-ZXVptZw で

続きを読む

昨日読んだマンガ。重野なおき『信長の忍び外伝 尾張統一記 1 ジェッツコミックス』白泉社 2014年9月刊。http://bookmeter.com/b/4592140117http://www.amazon.co.jp/dp/4592140117『ヤングアニマル嵐』2012年No.12〜2014年No.4連載。1546〜1552年、13〜19

続きを読む

煙(けぶり)たえて焼く人もなき炭竈(すみがま)のあとのなげきをたれか樵(こ)るらん 賀茂重保 俊恵法師身まかりてのち、年ごろつかはしける薪など、弟子どものもとにつかはすとて 新古今和歌集 巻第十七 雑歌中 1669「煙は絶え、焼く主もいなくなった

続きを読む

#NowPlaying King Crimson "Starless" (1974.6.24) Toronto, Ontario, Canada での演奏(ブートレグ DPE-002 Starless in Toronto 1974年初夏の米国公演十四日目)この演奏はユーチューブ https://www.youtube.com/watch?v=5nutqsOMjds で聴けます。この日

続きを読む

昨日読んだマンガ。重野なおき『信長の忍び 8 ジェッツコミックス』白泉社 2014年9月刊。http://bookmeter.com/b/459214533Xhttp://www.amazon.co.jp/dp/459214533X/『ヤングアニマル』2013年16号〜2014年11号連載と連載150回記念寄稿な西尾維新「りぽぐら

続きを読む

かげ宿す露のみしげくなりはてて草にやつるるふるさとの月 雅経 五十首歌たてまつりし時 新古今和歌集 巻第十七 雑歌中 1668「月の光を映す露ばかりが繁くなりまさり、はては生い茂る葎や浅茅にすっかり荒れた古里、その露にきらめく月のすさまじさよ。」

続きを読む

#NowPlaying King Crimson "Easy Money" (1974.6.24) Toronto, Ontario, Canada での演奏(ブートレグ DPE-002 Starless in Toronto 1974年初夏の米国公演十四日目)この演奏はユーチューブ https://www.youtube.com/watch?v=ef_-0FrQAAc で聴けます。ロバ

続きを読む

昨日読んだマンガ。西原理恵子『西原理恵子の人生画力対決 8』小学館 2014年12月刊。http://bookmeter.com/b/4091791999http://www.amazon.co.jp/dp/4091791999/最終巻です。小林まこと、河原和音、アルコ、萩尾望都、ヤマザキマリ、伊藤理佐、しりあがり寿、

続きを読む

忘れじの人だにとはぬ山路(ぢ)かな桜は雪に降りかはれども 摂政太政大臣[藤原良経] 百首歌たてまつりしに、山家の心を 新古今和歌集 巻第十七 雑歌中 1667「忘れまいと堅く約束したあの人さえ訪ねて来ない山路よ。あの時散っていた桜は今は雪に降り替

続きを読む

#NowPlaying King Crimson "Improvisation" (1974.6.24) Toronto, Ontario, Canada での演奏(ブートレグ DPE-002 Starless in Toronto 1974年初夏の米国公演十四日目)この演奏はユーチューブ https://www.youtube.com/watch?v=IMOWmTFFYe0 で聴けます。ヴ

続きを読む

昨日読んだマンガ。西原理恵子『西原理恵子の人生画力対決 7』小学館 2014年7月刊。http://bookmeter.com/b/4091791972http://www.amazon.co.jp/dp/4091791972/青山剛昌、二ノ宮知子、伊藤理佐、堀江貴文、高須克弥、ボブ・サップ、石井和義、清野とおる、山

続きを読む

しきみ摘む山路の露にぬれにけり暁おきの墨染の袖 小侍従 百首歌たてまつりしに、山家の心を 新古今和歌集 巻第十七 雑歌中 1666「樒(しきみ)を摘む山路の露にぬれそぼったことである。暁起きの墨染の袖は。」『新日本古典文学大系 11』p.485正治二年(1

続きを読む

#NowPlaying King Crimson "Fracture" (1974.6.24) Toronto, Ontario, Canada での演奏(ブートレグ DPE-002 Starless in Toronto 1974年初夏の米国公演十四日目)この演奏はユーチューブ https://www.youtube.com/watch?v=T40rgrDfJhQ で聴けます。"Fractu

続きを読む

昨日読み終った本。小森収『はじめて話すけど… 小森収インタビュー集』和田誠装丁 フリースタイル 2002年7月刊。http://bookmeter.com/b/4939138089http://www.amazon.co.jp/dp/49391380891958年生まれのフリー編集者、演劇評論家、書評家・文芸評論家、小

続きを読む

いまはわれ松のはしらの杉の庵(いほ)にとづべき物を苔ふかき袖 式子内親王 百首歌たてまつりしに、山家の心を 新古今和歌集 巻第十七 雑歌中 1665「今や私は松の柱に杉を葺く山中の庵に、この年古りた墨染の衣の身を閉じこめて、世に交らうべきではない

続きを読む

#NowPlaying King Crimson "The Night Watch" (1974.6.24) Toronto, Ontario, Canada での演奏(ブートレグ DPE-002 Starless in Toronto 1974年初夏の米国公演十四日目)この演奏はユーチューブ https://www.youtube.com/watch?v=CYOoJMkyEDY で聴けます。

続きを読む

昨日読んだ絵本。森枝卓士『食べているのは生きものだ』福音館書店 2014年11月刊。http://bookmeter.com/b/483408129Xhttp://www.fukuinkan.co.jp/bookdetail.php?goods_id=23371今月も森枝卓士さんの食べ物写真絵本を読みました。『カレーライスがやってきた

続きを読む

いつかわれ苔のたもとに露おきて知らぬ山路(ぢ)の月を見るべき 家隆朝臣 西行法師、百首歌勧(すす)めてよませ侍りけるに 新古今和歌集 巻第十七 雑歌中 1664「いつになれば私は苔ならぬ、片敷く苔の袂に露を置きつつ、知らぬ山路の月を仰ぐ境涯に入る

続きを読む

#NowPlaying King Crimson "Improvisation - We'll Let You Know" (1974.6.24) Toronto, Ontario, Canada での演奏(ブートレグ DPE-002 Starless in Toronto 1974年初夏の米国公演十四日目)この演奏はユーチューブ https://www.youtube.com/watch?v=fTVUA

続きを読む

昨日読んだ絵本。五味太郎『かずのえほん1・2・3』絵本館 1992年11月刊。http://bookmeter.com/b/487110012Xhttp://www.amazon.co.jp/dp/487110012X/昨日読んだ、五味太郎『質問絵本』1991.6 の翌年に刊行された絵本なので絵柄が似ています。今世紀になってか

続きを読む

世をそむく山のみなみの松風に苔の衣や夜寒(よさむ)なるらん 安法法師 あひ知れりける人の熊野に籠り侍りけるにつかはしける 新古今和歌集 巻第十七 雑歌中 1663「世を遁れて籠っていらっしゃる熊野の南は松風が厳しく、秋もふけたこの夜頃御法衣はさぞ

続きを読む