mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

うつ病を考える家族会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年9月5日 07:13更新

医学的には、うつ病、パニック障害、摂食障害等の精神疾患は脳で感情
を作る元になる神経伝達物質にアンバランスがある為に起こるのでは
ないかと考えられています。治療では、神経伝達物質を人工的に
増やしたり、減らしたりする薬が使われています。

医学的に人体に起きた変化は、確かに脳の神経伝達物質の
アンバランスかもしれません。
その状態に合った薬があれば、症状は消える。合わなければ
別の症状(副作用)が現れることになります。
その人の状態にあった処方をして、症状を消すことが
医師の主な仕事になります。

医療での治療は、薬で良い状態が保たれれば、体が回復し
薬を減らしても良くなり、やがては薬も必要なくなり
完治すると考えています。言わば、人工的に良い状態を作り出し
自然に治るのを待つということです。

脳の神経伝達物質は感情を作る元です。人間は仕事をしたり活動する
ためには興奮、緊張しなければならない時があります。
また逆にリラックスして体を休める時も必要です。
脳は、自ら神経伝達物質を瞬時に調整して感情を
コントロールしています。

薬で神経伝達物質をコントロールしようとすると
常に神経伝達物質の状態を一定に保つしかないので
どうしても、活動しなければいけない場面で興奮、緊張
できなかったり、体を休めたいときに
リラックスできないことがあります。
生活のメリハリに弱くなり、常に一定の生活しか出来なくなる
こともあります。

医師は頑張って調整してくれますが、薬で神経伝達物質を
コントロールすることはかなり難しいのです。
薬で良い状態が保たれなければ
必然的に治療期間は長くなってしまいます。

本質的な問題、なぜ神経伝達物質にアンバランスが生じたのか?
医療では、この本質が分かっていないので
触れたくない問題でもあります。

過剰なストレスを受けた人が、精神疾患になり易いということは
良く知られていると思います。精神科、心療内科では、ストレスに
対する対処は、ただひたすら休めとだけ指導されることが
多いと思います。精神科、心療内科では、時間の都合もあり
家庭での生活習慣については、細かく指導できないのです。
生活習慣は精神科、心療内科の医療には
含まれていないことが多いのです。

しかし、過剰なストレスを受けた方は栄養状態が乱れてしまう
ことは良く知られています。ストレスに対抗するためには
ビタミン、ミネラル等の栄養素を過剰に消費してしまう為です。

脳の神経伝達物質はすべて栄養素から作られます。
栄養状態が乱れてしまうと神経伝達物質のアンバランスに繋がって
しまう可能性があります。
たんぱく質を摂らない、野菜ばかりの食事
レトルト食品、インスタント食品に偏った食事
糖質、甘いものに偏った食生活をしていると
特にストレスが無くても栄養状態の乱れから
うつ病、パニック障害、摂食障害等を発症することがあります。
栄養状態を見直すことは重要なことです。

運動をしない、だらだらとした休養生活を送ると
自律神経が乱れて体がだるく、やる気が出ず、活動
できない体になってしまうことがあります。
自律神経は体全体に張り巡らされているので、その影響は
体全体におよび原因の分からない体調不良に繋がってしまいます。
太陽の動きに合わせて
運動(活動)と休養のバランスを見直すことが重要です。

そして、何よりも大切なものは、ストレスへの対処です。
ストレスはそれ自体に問題があることは、ほとんどありません。
ストレスを受ける側がストレスをどのように解釈するかが
問題なのです。解釈の仕方によっては、より大きなストレスに
なってしまうからです。ストレスの解釈の仕方は、子どもの時に
親から学んだ習慣なのです。考え方と言われることもあります。
この習慣を直す為には、親子関係の再構築が必要な時もあります。

生き辛さを抱えている方、何をやっても旨く行かない方
生きる楽しさが分からない方、自分が自分でない感じがする方
自分が好きになれない方、他人を責めてしまう方

は考え方に何らかの問題があり
過剰にストレスを抱え込んでいる可能性があります。
考え方は習慣化しているので、直すことは難しいのですが
これからの人生を考える上では重要なことだと思います。

まずは、栄養状態、自律神経を整えて、生活の基盤を安定
させた後にこの問題を考えてみると良いと思います。

このコミュニティーでは、うつ病患者や家族の方への
情報提供を行っています。

コミュニティにつぶやきを投稿

トピック

参加メンバー 73人

もっと見る

開設日
2009年1月11日

5584日間運営

カテゴリ
その他