ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大地震ネットワークコミュの【静岡】 県別震災情報 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
静岡の震災情報はこちらへ

……………………………………………………………………

・関東の県別トピック

【茨城県】県別震災情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60755441&comm_id=116245

【千葉】 県別震災情報 避難所 地震情報 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60753721&comm_id=116245

【静岡】】県別震災情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60851860

……………………………………………………………………
・地域別トピック

【東北太平洋沖地震】(北海道)災害情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60743812&comm_id=116245

【東北太平洋沖地震】(東北)災害情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60743869&comm_id=116245

【東北太平洋沖地震】(関東)災害情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60743904&comm_id=116245

【東北太平洋沖地震】(中部)災害情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60755625&comm_id=116245

付録)災害・警報!生情報 (日本全体の災害情報)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=715312&comm_id=116245

〇交通情報はこちらへ
……………………………………………………………………

【北海道】交通情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60761601&comm_id=116245

【東北】交通情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60761281&comm_id=116245

【関東】交通情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60749994&comm_id=116245

【中部・甲信越】交通情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60761747&comm_id=116245

……………………………………………………………………
■安否確認関連トピック

【被害状況Googleマップ】(生存情報を地図上で記すマップです)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60793011&comm_id=116245

【安否確認】
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=579589

コメント(10)

★126 2011年03月15日 22:43

ピクルス
10時28分 M6.2 震源の深さは10キロ
東海地方で強い地震がありました

震源は静岡県東部

震度6強  静岡県東部
震度5強  山梨県東部 富士五湖 
震度5弱  神奈川県西部 山梨県中西部 

東京電力によると 発電所に影響なし
羽田空港に影響なし

津波の心配なし

NHK

★127 2011年03月15日 22:47

amSnoあっこ
ピクルスさんにつけたしです

震度4 千葉県南部
震度3 千葉県北部

★128 2011年03月15日 23:08

ピクルス
〇静岡県東部の地震の報告 NHK

ドカンという突き上げるような揺れ

・富士宮市で停電が相次いでいる
・駅前で火災が発生
・電柱が倒れる

・浜岡原子力発電所 異常はなく緊急停止はしていない
・東名高速道路 大井松田 清水インターチェンジでの間で全線通行止め
・新幹線 品川と浜松の間で運転を見合わせている
・JRは富士と豊橋の間で運転を見合わせ
富士宮の状況わかる方いませんかぁexclamation & question
TVは原発のことばかりで全然情報がないのでぇ考えてる顔
> リョウさん

取り敢えず一部停電は夜中に復旧し、怪我人も軽傷が数人程度です。

所々壁が崩れたり電柱が倒れたり道に地割れがあったみたいですが、震度の割に被害は少なかったと思います。

しかし地震当初は本当に怖かったです……。
熱海市に住んでいます。本当に引っ越し考えてます。絶対に地震が来ない場所に行きたいです。沖縄は大丈夫かと思っています
> まりこ@シロいうな!さん
情報ありがとぉございますわーい(嬉しい顔)
震度が強かったので心配でしたぁあせあせ(飛び散る汗)冷や汗
静岡市内はまったく大丈夫やったらしいです涙涙

なんか日本が終わる時間が迫ってるようで
本当に怖い……
> リョウさん


こんばんわ。このコミュを見ていて見つけたので私は富士宮ではありませんが静岡県中部県民なので昨日の富士宮の地震についてご報告致します。お役に立てれば幸いです。





震源は富士宮市

震度はM6.0

地震直後は市内で自主避難された方が200人程いたとの事



現在はわかりませんが、おそらく帰宅されていると思います。




負傷者は40人
亡くなられた方はいません。






東海地震が心配されましたが直接的な関連はあまりないようです。
今回の富士宮の地震は、おそらく東北大地震で地盤にゆるみが生じた為に起きたものと考えられるもの。
今後は大地震の影響で日本各地で余震が起こるようです。
長野や山梨、新潟など内陸部で起こったり今回のように静岡で起こったりということもあっても不思議ではない
ある程度地盤が落ち着けば安定し、余震も少なくなってくるだろうと考えられる








以上、今朝の静岡県内で流れたテレビ番組内で言っていた事です









私自身も昨日は怖かったのですが、やはり東北の被災者の方を考えたらこんな事言っていられないです。
本当に1日も早く暖が取れ暖かい食事が取れ、みなさんの顔に笑みが戻る日が来る事を心から願っています涙
> 鳴門金時さつまいもさん
遅くなりましたが情報ありがとぉございましたexclamation ×2わーい(嬉しい顔)
自分は三重に住んでいるのですがこっちではもぉ普通の番組ばかりやっててあまり地震に関する情報が入ってこないので助かりますexclamation ×2わーい(嬉しい顔)
まだ?全国で余震続いているみたいですがしっかり備えて乗り切りましょうるんるんウインク

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大地震ネットワーク 更新情報

大地震ネットワークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。