ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手作り和菓子の会 コミュの八月のお菓子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(23)

毎日暑いですねえ。

お菓子をつくるのも根性がいりますね。汗との格闘です。

1枚目 夏の定番、水羊羹
2枚目 ういろうで作ったほうずき
3枚目 練りきりで作ったあさがお 
nerikiriさんありがとうございます!

ほおずき、素敵な色合いですね〜!
朝顔といい、nerikiriさんって、色の作り方が本当に上手です。どうやったら、そんな綺麗な色になるんでしょう?

私は初心者なので、とりあえず、水羊羹(これも、突き詰めれば一番難しいんでしょうけれど)を作ってみます!
nikoさん

ありがとうございます。
練りきりは時間がたつと色がでてきます。だから私の先生は少なくとも1時間以上前に色をつけるように言われました。

なかなかうまくいい色が出ないので私は色をつけないを少し残しておいてそれで調節するようにしています。

水羊羹、おいしいですよね。がんばってね。
初めまして^^
8月のお菓子になるかどうか微妙ですが、
先日水まんじゅうを作りました。

いつもはフルーツ缶やあんこを中に入れているのですが、
製菓材料のお店でカラータピオカ(乾燥)を購入しました。
そのカラータピオカをゆでて戻し、シロップで煮て水まんじゅうに
入れてみました。もうちょっと色がはっきりすると良かったなと
いうのと、初めて作ったものですから、タピオカの下準備がうまく
いかなくてものすごい弾力のあるタピオカになっちゃったのが
反省点です^^;
TOMOEさん
涼しげな御菓子ばかりですね〜!
部屋が暑いので、本当に手を伸ばしたくなります。

くまっちさん
カラータピオカ、私も桜と一緒に白玉シロップに浮かべたことありますが、使える素材ですよね!
水饅頭に・・は、思いつきませんでした。
簡単で綺麗ですよねー。
水饅頭のパターンも色々考えて、まだまだ楽しみたいですね。
>nikoさん
意外とタピオカって色んな和菓子に使えそうですよね^^
私はカラータピオカを見つけるまで、和菓子とタピオカなんて
全然結びつきませんでした^^;
やっと夏らしい気候になってきたのにもう8月も半ばなんて
ちょっと今年は損した気分ですね。
TOMOEさん
餅ケーキ、きっと、秋になったら食べたい、って
強烈に思いそうです(笑)
今、夏バテで、葛きりみたいなものを体が求めてます(涙)
でも、コレ、レシピ知りたいなぁ。
ケーキの型でなくて、マフィンの型みたいのでも作れそうでしょうか?

くまっちさん
私も、せっかく水饅頭の型とかを買ったのに、
今年の夏は短そうです(涙)
TOMOEさん
抹茶餅ケーキ!
スゴイです、コレなら、タルト型(ガラス)あるので、
同じようにできそうですーー!
マフィンぽくできれば、
見た目も「和菓子」ぽく出来そうだし、
持ち運びにも良さそうです♪

私も最近仕事が落ち着いてきたので、
レシピ作成したいと思います(色々)
またよろしくお願いします♪
朝顔、夏菊、翁餅。
学校の勉強会で作りました。
ヒロコさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
麸饅頭大好きです。
独特の食感がたまりませんね!
お盆なのでおはぎを作りました。
ごまときな粉は中にこし餡入り。
素朴だけどやっぱり炊きたての餡と餅米で作ると最高に美味しいですねわーい(嬉しい顔)
> ヒロコさん
水辺、涼しげで素敵ですね。
豆は手亡ですか?
おはぎの青のり、彩りにれたかったのですが家族に却下されました涙
あんまり男性に人気ないのでしょうか?笑

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手作り和菓子の会  更新情報

手作り和菓子の会 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。