mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了落雁作り講習会

詳細

2014年07月06日 16:36 更新

春夏秋冬を落雁の形と味で楽しむ会です。
一欅庵という昭和レトロ素敵な邸宅で年4回行っています。

落雁作りだけではなく、魅力的なワークショップ
季節の作品展示発表など内容も充実しています。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



日時:7/25(金)11:00〜19:00・7/26(土)11:00〜18:00
場所:西荻窪 昭和の邸宅 一欅庵(いっきょあん)
   杉並区松庵2-8-22(JR西荻窪駅南口徒歩8分)

参加作家です

* アトリエNOBU(彫金)
* 石川桐子(柄足袋・ステーショナリー)
* うずまき堂(和の石けん)
* 洒落水引(水引の帯留・髪飾り)
* 鈴木陽子(陶芸)
* 姫コ(つまみ細工)
* 野庵(着物と四季の和小物)
* 落雁と季節の会
* 和キッチュ(手刺繍半衿)

ワークショップも増えてます!

* 花のエキスで作る美肌水とクリーム(うずまき堂)
 参加費:3500円
 両日とも開催、所用時間約40分
 要予約(6/26より「うずまき堂」にてご予約開始)
 開催時間などの詳細は後日アップ致します。

* 野庵 着付けの会〜帯結び(野庵)
 両日とも 11:30〜13:00
 参加費:1500円
 要予約(「野庵」にて後日ご予約開始)
 詳細は後日アップ致します。
 秋は、名古屋帯の復習編。今一度、名古屋帯のお太鼓結びを綺麗に美しく!

* 落雁と季節の会「秋を喜ぶ、秋を拾う」
 両日とも 14:00〜17:00
 参加費:4000円
 要予約(6/26 11:11より、blogコメント、mailにて受付開始)


詳しくはブログをご覧ください。
http://sukiraku.exblog.jp/

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2014年07月06日 16:38

    夏の会のDMです。
    この時は朝顔の落雁を作りました。
  • [2] mixiユーザー

    2014年07月06日 16:39

    涼しげな落雁、きっと今頃受講された方達が落雁を作り
    あちこちで活躍していることと思います。
  • [3] mixiユーザー

    2014年07月06日 16:40

    春の会の時には、初午の落雁を作りました。
  • [4] mixiユーザー

    2014年07月06日 16:41

    春の会のDMです。
  • [5] mixiユーザー

    2014年08月02日 12:02

    無事終了いたしました。満員御礼となりました。
    その後お申し込みのメールをいただきましたが、
    今回はお断りしてしまいましてごめんなさい。
    1回に12名がマックスでして、
    落雁作りの後、別室の素敵な茶室にて
    出来上がりをお抹茶といただくなど、
    3時間ほど緩やかにお楽しいいただいている会です。

    次回、〜冬編〜は10月です。
    ご興味あります方は、ブログをご覧ください。
    http://sukiraku.exblog.jp/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年07月25日 (金) 26日もございます
  • 東京都 西荻窪
  • 2014年07月23日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人