ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手作り和菓子の会 コミュの四月のお菓子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
四月に作ったお菓子、季節のお菓子の写真、雑談などはこちらへどうぞ♪

コメント(28)

さくらの香りがとてもいいですね^^

レンジで作る簡単な桜餅を作りました。
本わらび粉と、黒砂糖を少しまぜてみました。

粒あん入りのわらび餅です。
四月の上生☆彡恥ずかしながら僕の作品です。
桜餅作りました。
いつもは、自分でつけた桜の花と、桜の葉で作りますが、今回は市販のものですませてあります。
生八橋。

いちご大福。

あんこ入りみるく餅。
私のはいつもどおり本からです。オリジナルはもう少し時間が掛かりそうです。さて3種類ですが、色が違うだけです。銘は付けていません。アイデアがなくてm(_ _)m。
香織さま
今朝は早起きをして教えていただいた分量で櫻も入れて皮を焼きました。とにかく写真をとりました。ひとつは焼かないもので、2週間ほどまえのものです。道明寺粉を使っています。有難うございました(★◕‿◕ฺ)ノ”.。.:*・゚♡ しあわせ。
そろそろ柏餅。。。と言うことで、柏餅2種類と大福作りました。大福は切り餅から作り、草もちと苺大福です♬

今年は桜の塩漬けも作ってみました☆鮮やかなピンク色に出来上がりました(*´∀`艸)゚*。
昨日 懐石料理のお教室で初めて 「桜餅」を作りました♪
自分で桜餅が作れるなんて感動しました〜♪(*^^*)
道明寺粉で桜餅作りました。初挑戦でしたが、楽しかった♪
つぶあんが好きで、一般に桜餅はこしあんしか売ってなかったから、つぶあん桜餅を…と頑張りましたハート
桜が咲いているうちに…ということで、
桜餅を作りました桜

餡も道明寺粉も圧力鍋を使ったので、
いつもより時間短縮になりましたわーい(嬉しい顔)
お花見用に桜饅頭を作りました。
餡は、粒餡に桜の葉の塩漬けをみじん切りにして加えてます。
形がいびつで、皮も破裂してしまい、見た目に難有ですが、
桜気分を味わってもらえましたわーい(嬉しい顔)
習ったことを自宅で復習わーい(嬉しい顔)中あんは、白あんに並あんを混ぜて、甘栗を刻んで入れてみました。なぜなら白あんが無くなってしまったためうれしい顔

春色コンビで桜もちを作ってみました。
黄身しぐれ。うまく割れました。私はこのふんわりした味が大好きほっとした顔ハート達(複数ハート)
月子
初めて、桜の練り切りを作りました。
なかなか思うように出来なかったけど、楽しかったですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手作り和菓子の会  更新情報

手作り和菓子の会 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。