ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地震被災者支援活動協力隊コミュの現地に行かずにボランティア活動

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。副管理人の団長です
ボランティア活動は多種多様です手(パー)

現地に行かずとも可能なボランティア活動は多く有ります
ここではどのような活動があるか、実施できるかなどを書き込んでくださいexclamation ×2

なお、募金に関しては他コミュが多くの募金情報を公開しておりますので、こちらをご利用ください。

東日本大震災募金受付サイト一覧
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5524091

みなさんからの提案をお待ちしておりまするんるん

コメント(814)

はじめまして。
このたび、音楽配信を中心として、全純利益を、高性能N95規格マスク購入にあて、
福島の方々へ届ける支援プロジェクト
Peace Again を4月19日にたちあげました。
こども福島さま、渡利のこどもたちを守る会さまを通じて、配布させていただきます。

現在、山本光学株式会社様より、音楽配信に先駆けて2400枚の無償寄付もいただき、
ご支援させていただきました。
今後も活動を広めたく思っております。
ご協力、よろしくお願い致します。
http://peace-again.com/
NO.773でお花苗の呼びかけをしましたkeisanです。

今回はお花苗を植えるために、石巻にやってきた方の紹介を含め、更なる呼びかけをします。

東京多摩地区から参加してくれた2名の有志により、石巻八幡町から不動町にかけての県道沿いの街路樹根元に、皆さんから寄せられたお花を植えてきました。写真はやっと終わってほっとしているお2人です。

現在お花は全て植え終わりました。しかし、春だというのに色をなくしたところは沢山あります。そのような場所にひとつずつ丁寧にお花を植えて歩きます。このプロジェクトにご賛同される方は是非こちら指定の、お花屋さんにご注文ください。

このお花屋さんも被災されながらも、このプロジェクトに賛同してくださり、ご協力していただいております。復興のお手伝いにもつながります。皆さんの暖かいご協力よろしくお願いいたします。

問合せ:k20041121@googlemail.com
カラスマ大☆春の文化祭 ミシンdeできる南三陸漁業支援

京都カラスマ大学では、無理をせず京都のひとびとが自分らしいペースで、
東日本の復興支援を継続する仕組みづくりに取り組みはじめました。

今回の授業では、東京にある本部とともに活動を続ける
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」京都支部の
「漁師さんにサンドバッグを送ろう!!」プロジェクトを体験する
プチワークショップを行います。

「漁師さんにサンドバッグを送ろう!!」プロジェクトとは、
宮城県・南三陸町の養殖業の復興に、何十万個も必要とされる
専用の砂袋(サンドバッグ)を作成して漁師さんにお届けする被災地支援。
漁師さんからの要請を受け、大阪・山口の支部と協力し、
10万枚の作成を目指しています。
「漁師さんにサンドバッグを送ろう!!」プロジェクトのHPはこちら
http://wallpaper.fumbaro.org/fishery/c1298m

今回の授業では、初心者でもできる簡単なミシンがけ(直線縫い)を中心に、
生地へのメッセージ書き(漁師さんの励みになるそうです)の
2つの作業を少しずつ体験していただきます。
保護者の方と一緒なら、お子さまでもメッセージ書きができます。

わかめの養殖は比較的早く現金収入となり砂袋の作成は
被災地の自立支援と直結するそうです。
遠く離れた京都からでも「できることがある」ことを知り、
授業のあともプロジェクトに興味をもってもらえたら、
こんなにうれしいことはありません。

【当日の流れ】
11:45 受付開始
12:00 ごあいさつ
12:05 「知る時間」南三陸町の漁師さんについて、プロジェクトについて。
12:20 「作る時間」ミシンかけ、メッセージ書きの2つの作業を、20分交代で行う。
13:30 アンケート記入後、解散。

※放課後(自由参加) 今後もプロジェクトに参加したい方のために、15分ほどガイダンスの時間を設けます。

【注意事項】
※1:お子様も「メッセージ書き」にご参加いただけます。保護者の方が代わりにお申し込みください。
※2:こちらは<午後の部>のページです。

後援:京都市教育委員会

電球お申込みはホームページよりお願いします。
http://karasuma.univnet.jp/subjects/detail/143
お祭りに使用する「もち米送ってください」の協力依頼をしましたkeisanです。

●●●お祭りは、大盛況のうちに終了しました。ご協力感謝です。●●●
沢山の方たちにお餅を食べていただくことが出来ました。
私が餅つきの合いの手を入れているところの写真がないのが残念ですが。。。。^^;そのときの写真です。

他の写真もプロフから最新のフォトで見れます。
皆の楽しそうな、素敵な笑顔が沢山見れます。
ただ、お餅をついているところの写真がないのです。。。すいません。
お餅をついているところの写真が手に入り次第、更に充実させるつもりです。


本当に沢山のご協力ありがとうございました。
また、何かのイベントのときは掲載させていただきます。

花植えプロジェクトは継続していますので、こちらのご協力もよろしくお願いします。
777に掲載しています。
もう読まれたかもしれませんが

ニュース記事などで被災地支援情報を見つけ、毎週日記に記しております。

今回(4/24〜4/28)は、被災地支援の取り組みを行っている次の10の企業や個人に“ありがとう”を言わせてくださいぴかぴか(新しい)
http://m.mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=13607569&id=1840143203

また【イイネ!】を押していただけた分を、私自身も被災地支援にお役立てしたいと思いますので、閲覧していただければ幸いです。

少しでも被災地を元気に出来ればと思います手(グー)
突然の書き込み失礼いたします。
青年東北支援隊の原田と申します。

とってもとっても簡単にできる被災地支援のご紹介です。
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=207935&from=home_members_list

上記のページ上で、ご自身の思いやりエピソードを投稿していただくというものです。
1つの投稿につき、P&Gより私たち青年東北支援隊に1000円が寄付されます。

匿名でも、どんなに短くても構いません。
どうか、皆さまのご協力をお願いいたします。
私たちが責任を持って、皆さまのお気持ちを行動に移して参ります。

青年東北支援隊の概要や過去の活動に関しては、
是非下記のホームページをご覧ください。
(青年東北支援隊 http://stshientai.com/ )

これからも、支援の輪が広がり続けます様に。

それでは、失礼します。

青年東北支援隊 原田

★★★黄色いハンカチにメッセージを書いて応援しよう★★★

被災地で地元の方の為に巡回上映会を行っている団体が協力を募っています。

URLにはツイッターもあるので、つぶやいていただけるだけでも有り難いです。

ご協力いただける方は、何卒よろしくお願い致します。

以下ブログから抜粋させていただきました。

--------------------------------------------------------------

皆様へ


この度、巡回上映会がお陰様で1周年&100回を迎える事になり
記念すべき100回目は5/27(日)に宮古市田老地区の仮設団地グリーンピアで
上映会を企画しております。


その中で「幸福の黄色いハンカチ」も上映するのですが、そこで全国の映画ファン(に限りません)
の皆様から黄色いハンカチにメッセージを書いてもらい、それを張り出したいと考えております。

※ハンカチでなくとも黄色い布であれば構いません
サイズはB5、A5ぐらいの大きさでお願いできればと思います。
屋外に設置しますので、メッセージは油性のマジックでお願いします。

■書いていただきたい内容

・被災された方々、これからの宮古市へのメッセージ。
 ※できれば「映画」を絡めてもらえたら嬉しいです、それ以外でものメッセージでも全然大丈夫です!
・地域(都道府県・市町村名ぐらいで)
・氏名(ニックネームでもOKです)


■送付先
〒027-0038 岩手県宮古市小山田2-2-1 
みやこシネマリーン
5/22(火)必着

■お問い合わせ
シネマリーン?0193-64-5588
cinemarine@yahoo.co.jp
担当:櫛桁(くしげた)


許可次第ですが、上映会後数日間仮設団地に設置させていただき、終了後はシネマリーンに設置させていただきます。
是非、皆様の暖かいメッセージをお寄せ下さい!どうぞよろしくお願いいたします。

--------------------------------------------------------------
http://cinemarine.blog45.fc2.com/blog-entry-454.html
神奈川県で活動しているアニマルレスキュー団体を紹介させていただきます。

被災地で生活していた、ワンちゃん300頭・ネコちゃん100頭を保護しています。

直接足を運んで・物資支援・寄付・つぶやく・情報発信など様々な応援ができます。ぜひURL見てみてください。

http://ameblo.jp/dog-rescue/entry-11098735509.html
http://ameblo.jp/dog-rescue/

よろしくお願い致します。
先日も掲載させていただいた宮城県女川町の被災者組織、高白浜草履組合のおばあちゃん達が作る布草履用の古Tシャツの回収ですが、
5月4・5日に鎌倉駅江ノ電沿いの御成通りで行われる「おなり青空マーケット」10〜18時雨天中止で回収を行いますのでご利用下さい。
綿100%であれば色・サイズは問いません。裂いて使うので多少の破れがあっても大丈夫です。
ボタンや飾りがついている場合は外して下さい。 それ以外には特に条件はありません。
カットソーやタンクトップ・ノースリーブでも大丈夫です。
来週末には江ノ島で回収しています。詳細確認中です。
その他の送付方法など質問などございましたら御連絡下さい。
何卒よろしくお願いします。
【サンドバッグワークショップ 東京】
−自立支援と心の支援、後方からできること−

東北の漁師さんに、このサンドバッグを贈ることによって、
ワカメの養殖棚を増やすことができます。
そして、そこに応援メッセージを書くことによって
心の支援にもなります。
全部流されちゃったけど、再起にむけて頑張っている漁師さんのために、
現地に行かなくてもできるお手伝いしてみませんか?

大阪、京都に続き東京でも今回からミシンを使って縫う作業をします。
(2台導入します!)
☆自宅縫いの方も歓迎☆
(作業後生地とロープをお持ち帰り頂けます。
大きめのナイロン袋をお持ちください)


■日時
5月12日(土)10:00ー17:00

■場所
早稲田大学 9号館3階311号室

■持ち物
・飲み物(のどが乾きます)
・お昼ご飯(一日中作業する人のみ)
・よく切れるハサミ(硬い物を切るので壊れてもいいような物)
・カッターナイフ
・軍手
・ミシン持ち込み可
※多少汚れる可能性があります。
動きやすい服装でお越し下さい。

道具はなくても作業は沢山ありますので、
1時間しか時間がないよーという方も
ぜひ、ご参加ください。

ータイムテーブルー(大体の目安です)
10:00ー11:00 準備&わかめ講座
11:00ー12:00 ひたすら作業
12:00ー13:00 お昼
13:00ー16:00 ひたすら作業
16:00ー17:00 片付け&発送準備

(翌日の13日の10時〜14時まで、同じ教室でワークショップを行います。そちらも、ぜひご参加くださいませ)


【その他】
ワカメ養殖に使う、サンドバッグ作りは自宅でも可能です!
ミシンをお持ちの方、家で縫ってみませんかー?
応募はこちらのHPにあるフォームよりお申し込みください!
http://wallpaper.fumbaro.org/fishery/c1298m

Fumbaro_サンドバッグプロジェクト(FBグループ)
http://www.facebook.com/groups/256617011077843/
ふんばろう東日本支援プロジェクト サンドバッグプロジェクト
http://wallpaper.fumbaro.org/fishery/c1298m
東京、山口、京都、大阪と4か所のワークショップが決まりました。
カットした生地やロープは全国の自宅作業希望者に送られます!


【東京ワークショップ】
一日3000枚ペースでカットします♪男性もぜひお越し下さい〜
カットしたものはお持ち帰りOK!
ミシンも作業もできます〜
●日時
5月19日(土) 7号館-218
5月20日(日) 7号館-218
5月26日(土) 7号館-218
6月 9日(土) 7号館-218
6月10日(日) 9号館-303、304 2室
6月16日(土) 9号館-303、304 2室
6月17日(日) 9号館-303、304 2室
●場所
早稲田大学 教室は上記の通り
http://www.waseda.jp/jp/campus/waseda.html


【山口ワークショップ】
電球基本的に生地とロープのカットを行います!
(7月以降はミシン作業も行います)
▲日時
5/23(水) 10:00〜17:00 19:00〜21:00
5/26(土) 10:00〜17:00
5/27(日) 10:00〜17:00
5/30(水) 10:00〜17:00
6/6(水)  10:00〜17:00 19:00〜21:00
6/10(日) 10:00〜17:00
▲場所
山口県周南市城ヶ丘2-1-9 ぺぶる編集室


【京都ワークショップ】
電球今回は、ミシンでサンドバッグ作成作業はありません〜。
 ・DJ、RIOさんボックスの材料の用意(主にロープ裁断)
 ・自宅でミシン隊募集ちらし配布など営業
 (駅前ちらし配布や近隣のお店などに置いてもらう)
 ・発送前検品とミシンお直し&糸始末、火あぶりと発送まで
ちょっとだけ参加したい、生地持ち帰りたい、
営業用にちらし&サンドバッグ見本の持ち帰りたい、歓迎です!
◆日時
5月19日(土)10:30〜15:30
◆場所
小さな小さな美容室 mamane 2階
http://mamane.ocnk.net/
〒604-0073 京都市中京区西夷川町560 中島ビル2F


【重ね重ねの大阪ワークショップ】
参加者大募集中です〜揺れるハート
■日時
5月26日(土) 10:00〜17:00
6月9日(土)10:00〜17:00
6月17日(日)10:00〜17:00
http://wallpaper.fumbaro.org/osaka/bag
■場所  
株式会社日鐘 技能開発センター「平野校」
http://www.nissho-ngk.com/hirano/hfht_index.html#access
〒547-0024 大阪市平野区瓜破3丁目3番67号
もう読まれたかもしれませんが

ニュース記事などで被災地支援情報を見つけ日記に記しております。

今回(5/29〜6/4)は、被災地支援の取り組みを行っている次の10の企業や個人に“ありがとう”を言わせてくださいぴかぴか(新しい)
http://m.mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=13607569&id=1848640020

また【イイネ!】を押していただけた分を、私自身も被災地支援にお役立てしたいと思いますので、閲覧していただければ幸いです。

少しでも被災地を元気に出来ればと思います手(グー)
明日9日(土)に鎌倉生涯学習センターで東北ココロむすぶプロジェクトin鎌倉「東北物産展」が開催されます。私もお手伝いに行く予定です。紫陽花見物の途中に是非お立ち寄り下さい。毎月2・4土曜日です
管理人様 失礼いたします。

【福島の子どもたちに、のびのびした夏休みをプレゼントしましょう。】

福島の子どもたちを関西に、せめて夏休み中だけでも受け入れる支援をやっている人たちがいます。
● 保育ボランティアをやりたいかたを募集します。
●自分が来れる日に。自分が来れる時間だけ。
●自分の子どもづれ歓迎。
● 場所は、「なわてコミュニティ・風(もとフリープレイスなわて)

大阪府 大東市北条三丁目3−25
http://nc2.seesaa.net/

JR四條畷駅より、徒歩5分」

近くに公園2ヵ所。
自然の山へ徒歩10分。

【目的】
目的? のびのびしてもらう。
今、福島の子どもたちは、「外に出ちゃダメ!」
「葉っぱにさわっちゃダメ!」
「土にさわっちゃダメ!」
お母さんたちは、子どもがころんだだけで、「ころんじゃダメ!放射能がつくじゃないの!!」 と、ピリピリして、親子ともに、ストレスをためこんでいるそうです。
● 「手を出さない」
「口を出さない」
「目を離さない」
自由保育のやり方が、福島の親子のみなさんのリラックスにびったし。この精神が、今、たいへん求められている事態ですね。
あえて、この精神を知っている人たちにだけ、ボランティアのよびかけをしています。
目的? 体内にある放射性物資を、1ヶ月の避難生活で、30%以上へらせる。
クローバー 関心を持たれたかたは、とりあえず、ご連絡ください。
保育ボランティアはできなくても、やれることは、たくさんあります。
クローバー連絡先
Tel/Fax 072 862 1054
携帯 090 4284 8076
メール gc49eefa72nhyw@softbank.ne.jp
(西山)

クローバー大阪と福島を往復して支援を続けていらっしゃる、宇野田陽子さんのお話を聞き、話し合う会をします。

6月30日(土)
午後2時より
場所は、なわてコミュニティ・風。

宇野田さんは、静かに、穏やかにお話になる、すてきなかたです。
クローバー
★ 子どもが思い切り遊べる場を提供します ★

原発事故による放射線量の高い地域に住み、
外に出て思い切り遊べずストレスを抱えているお子さんを
週末や夏休み
当施設で宿泊をかねて滞在させることができます

※宿泊料は無料です。食費以外は基本無料です。
 定員16名(同伴の大人を含め)
 詳しくは問い合わせください
 
    担当 鈴木
-------------------------------------
瞑想・芸術・癒しのスペース
石裂山(おざくさん)瞑想の家
〒322-0254栃木県鹿沼市上久我1842 
? 0289-65-8451
eメール m-ozaku@lapis.plala.or.jp
HP http://www9.plala.or.jp/ozakusan/
※当地の放射線量はHPを参照ください
ビリーバンバンチャリティコンサート
主催・国立市内在住震災被災者支援会 代表 真美と申します。

【関連サイト】
http://kunien.blog.fc2.com/

この度、国立市出身の兄弟デュオ ビリーバンバンによるチャリティコンサートを開催致しますが、チケットがかなり厳しい状況です。

収益は全額、立川・国立市内在住震災被災者(計約150世帯)に直接おとどけいたします。
ご協力よろしくお願い致します。


■ライヴ情報■
出演:ビリーバンバン
料金:全席指定 一般4500円 ムーサ会員4000円
参考:http://bit.ly/HYd7eu
問い合せ先:アミューたちかわ TEL(042)526-1311 (9時〜5時)



http://www.e-nexco.co.jp/road_info/important_info/h23/0527/
皆の署名活動等が実を結びボランティアの高速無料化がまた延長されることになりました。現地に行かなくても、クリック一つ、思い一つで実を結んだ活動の一つと思います。
発表では9月30日となっていますが、現地ではまだまだみんなの力が必要です。ボランティアの人が金銭的負担を軽減させて参加しやすくするためにももっと長期での支援が必要です。その際には是非、クリック一つで出来る署名活動にも、ご賛同いただければ幸いです指でOK
No.777でお花苗の呼びかけをしています、keisanです。



今回も、届けられたお花を植えてきました。

写真は、植える前と植えた後です。
ご協力いただきました方の、プレートも一緒に撮影しました。ありがとうございました。


震災前、この通りは銀杏並木のとても素敵な歩道でした。

その植え込みには今は銀杏の木はありません。

すべて、津波にのまれ枯れたもの、どこかに流れてしまったものなど、

とにかく今はその植え込みには草がはえ、見かけ上緑に

覆われているようですが、鍬を入れると瓦礫だらけのさびた植え込み。

現在、そこに植えた花は懸命に葉を広げ、花を咲かせて通りすがる人の心を癒しています。


どうか、こんな小さな活動ですが、皆さんご協力お願いします。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


お花屋さんは、石巻で被災しながらも懸命に家族で支えあい

復興に力を注がれているところ指定で、購入してくださるようお願いしております。

メールをいただければ、そのお花屋さん情報もお知らせできます。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


皆さんの暖かいお気持ちが、石巻の復興に繋がると信じて、

お花が届きましたら、植えに行きますのでご協力よろしくお願いします。

お問合せ
k20041121@googlemail.com
NPO法人 福岡被災地前進支援でイベントを行います!
ご参加も当日のお手伝いも大・大・大募集!!!!!デス。

絵を描くのが苦手な方でもスタンプなどを使って
楽しくデコレーションしてもらえる企画です!

是非是非、たくさんの方に広めてもらって
お友達やご家族、親戚と遊びに来てください♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

東日本大震災で町のほとんどが流された南三陸町。
仮設の商店街では突然の雨降りは不便・・・。

そこで、福岡から「貸出傘」として、
自由に使っていただける傘をお届けします。

家庭、駅、商店などで余っている傘を回収し
被災地を応援するみなさんと一緒に
色とりどりのリメイクをするイベントです。
大人から子供まで楽しくご参加いただけます♪

遠くななれた九州から「被災地を忘れず応援しているよ」
という気持ちのこもった支援をしませんか?
新しくスタートした生活が、より豊かにより楽しくなるように
南三陸町の商店街に傘の花を咲かせましょう!

※「おらほ」とは東北弁で「私たちの」という意味です※

=============================
■日  時:8月12日(日)10:00〜18:00(出入り自由です)
■場  所:ふくふくプラザ(福岡市市民福祉プラザ)
      福岡市中央区荒戸3丁目3番39号
      地下鉄「唐人町」駅下車4番出口徒歩約7分
      西鉄バス「黒門」バス停下車徒歩約5分
            「福大若葉高校前」バス停下車すぐ
■参加費:500円(材料費・運搬費等に使用いたします)
■持ってくる物:不要なビニール傘があれば何本でも。
       (なければ手ぶらでOK)
※お届け物になりますので、出来るだけ美品をお願いします。
■その他:マジックやインクを使用します。
     汚れても良い服装でお越しください。

【申し込み方法】
メールにて zenshinshien@yahoo.co.jp まで
下記フォームを利用してお申込みください。

タイトル:「おらほの傘参加申し込み(mixi)」

お名前:(フルネームでお願いします)
参加人数:(是非、ご家族、お友達をお誘いください)
参加時間:○時〜○時(おおよそで結構です)
傘の本数:(ない場合はナシと記入ください)

=============================
こんにちは
震災から1年半あまりたちましたが未だに苦しんでいる人がたくさんいます。
このサイト
http://victreal.com/tasukete/
では今を生きることに大変な人もたくさんいます。私はお金持ちではありませんが、
自分の都合でお金に困っているのではなく、地震で苦しんでいる人を助けたいという思いで少し力を貸しました。みなさんもよろしくお願いします。
エクセレンテサルサ-東日本大震災チャリティーサルサイベント-vol.30 ■日時 9月16日(日曜日) 14:00-17:00 ■場所 中野サンプラザ8F http://www.sunplaza.jp/access/index.html ■入場料:1000円

今回の収益金は緊​急性のある石巻渡波漁港の瓦礫撤去のサポート金として必要経費を​差し引いた金額全てを寄付させて頂きます。 ご協力宜しくお願いします!! http://www5.hp-ez.com/hp/​excellente-salsa/page12/​1#bbsBox710643


RED HEL ARMY 初のPV「チャリティーソング 希望のうた」です!
震災直後、自分のちっぽけな力に、もどかしさや悔しさを感じながらも、少しでも力になれたらという想いをメッセージにのせ、復興支援に対する想いを気持ちを込めて歌っていますので、是非シェアをよろしくお願いしますヾ(*´∀`*)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=GWgghkmXqyo&feature=share&list=UUaSV9W1xJYeuBmT5ckI11KA
現在、私たちは、被災地を忘れない『10,000人の応援団』と題して被災地の方々へ10,000人でエールを送ろうと言った企画を行っています。

現実的には、被災地の今を伝えると言う事で『復幸本』と言う本を製作しております。
その中のプロジェクトが『10,000人の応援団』です。

『復幸本』は、キッカケ支援、離れていても出来る支援をテーマに活動しています。

支援のひとつとして現在は、被災者が記事の内容を集めて私たちが編集し出版すると言う事を行っています。

『みんなのありがとうを繋ぐ復幸本』
http://fukkoubon.com/

『10,000人の応援団』
http://1man.jp/

以下ホームページ転載です。

『10,000人の応援団」に参加して明るい未来の日本の為に震災での出来事知って頂き、被災地の方々へ明るい未来へのキッカケを支援して下さい。

被災地では、2〜3万円だけでもあれば… そんな生活をしている人が沢山います。

※復幸本の取材パートナーとして現地を取材し復幸本の記事や写真、得意分野を生かして画を描いて頂く方等(現在5名ほどの被災者の方がお手伝いしてくれております)

『10,000人の応援団』が5,000人程度の団体になった時点から、記事提供をして頂いた被災地の方々へ報酬をお支払いできる形になります。

※沢山の復幸本を手に取って頂く事によりこの取材パートナーさんに経費や報酬を払える事、そしてもっとたくさんの取材パートナーさんを雇用できる事を目的のひとつにしています。

私たちの活動は、2012年10月〜2014年12月までの約2年間です。

もちろん、小さな支援だとわかっています。たった2年間という期間も短いかもしれません。

仮設住宅で先の見えない生活の中で一歩でも外に出て、少しだけの収入を手にする事が出来れば・・・

この活動を通じて、出来るだけ多くの被災者の方々に2年間で新しい未来へのキッカケ支援を致します。

10000人を目標にしている理由

『10,000人の応援団』が5,000人程度の参加者になった時点から、記事提供をして頂いた被災地の方々へ報酬をお支払いできる分岐点になります。
年間購読者10,000人の場合(売上1,800万円税込売上)

本の印刷コスト年回6号分の予算: 700万円
被災地雇用(人件費)の予算:    500万円
編集・活動費等の予算:       400万円
離れていても出来る復興支援の計画実行予算:200万円
利益等の追求は行っておりませんので租税等の計算は含まれておりません。消費税につきましては、予算範囲上としております。

今日までの支援は、体を使った支援、ボランティア活動でした。しかし、これからの支援は、離れていても出来る支援、被災地での出来事を風化させない事や被災地での出来事を知り、その心に寄り添う事が支援のひとつになっていきます。

未来の大人たちへ少しでも明るい日本を残すためにも震災での出来事を風化させず、被災者の生の声より感じて頂き、知って下さい。

被災地の方々が仮設住宅で先の見えない生活から未来へ進むキッカケ支援に協力して下さい。
管理人様、場所をお借りします。

宮城県女川町の復興支援をしているmomongaといいます。

衣更えの際などに着古して捨てようと思ったTシャツやカットソー・インナーなど出てこなかったでしょうか。
宮城県女川町で被災して職を失ったおばあちゃん達が現在、高白浜草履組合という団体を作り布草履を作って収入を得ています。その布草履は着古したTシャツ等を使用して作っています。その布草履の材料となります。

布草履を買う事で支援になりますが、材料となるTシャツを送る事でも支援になります。
その活動は各メディアや政府のHP等でも紹介されていました。

材料となる物は綿・混綿のTシャツ・タンクトップ・カットソー・インナー・キャミソールなど。肌触りが同等の衣類です。裂いて使うので色・サイズや裂け・シワは問いません。

衣更えや子供さんの成長により着なくなった物があればと思っています。
当然、1枚だけでも構いません。

不明点がありましたら、私にご連絡下さい。
Facebookページのママサポーターズにも布草履の活動について載っています。
ちなみにママサポーターズは宮城県石巻市の子育て支援団体で高白浜草履組合の運営母体。代表者も同じ方です。

捨てようと思った物でも被災地では資源となり送る事で支援になります。宜しくお願いします。
ふんばろう東日本支援プロジェクト京都支部より
http://kyoto.fumbaro.org/?page_id=1780

京都きもの文化祭にて、
東北のお母さん達が手仕事に利用する
着物生地の寄付を募るブースを出店致します。

【開催日時】2012年11月18日(日)10:00〜18:00
【開催場所】元・立誠小学校 木屋町蛸薬師
京都着物文化祭HP
http://www.wasou.or.jp/kyogikai/?cat=7

生地として製品に出来る品質の正絹のみ募集しております。

使用感が少なく汚れの少ない正絹の生地及び着物のみ募集しております。それ以外のものと選別して頂きますよう、お願い申し上げます。

光沢のある布
鮮やかな色
優しい色
素敵な柄
可愛らしい柄
しぼり
ちりめん
サメ小紋
小さめの刺繍柄

などが製品にするにあたって良い物ができるので喜ばれます。

新い張りや洗濯はしてなくて結構です。そのままお持ち下さい。
お友達にお知らせして頂くの際にも、お手数ですが、募集している物の条件を、是非、きちんとお伝え下さいませ。
皆さんの暖かい善意をお待ちしております。
もう2012年もあと2週間あまり。
本格的な冬の寒さが厳しいですが、皆様体調はいかがでしょうか?

さて、今月開催するイベントのお知らせです。

東北へ愛を込めて
チャリティーヨガ&ライブ
日時 :12月23日(祝) 10:00〜11:30
場所 :埼玉県朝霞市産業文化センター
    (東武東上線朝霞台駅、またはJR武蔵野線北朝霞駅 徒歩5分)
参加費;無料 (お申し込みは前日までにお願いします)

ヨガの講師またNHKの英語番組などでも知られるシヴァーニ・セーラさんを講師に迎え、バーンスリー(インドの竹の横笛)の奏者カルロス•グエラさんが生演奏でヨガのバックミュージックを担当します。クラスは英語と日本語の両方で行ないます。
当日はオープンヨガ•アウトリーチチャリティープロジェクトに寄付をして頂く事ができます。どうぞ皆様のご協力を宜しくお願い致します。


ヨガクラスの後は、こちらのチャリティに賛同して頂いております吉祥寺にあるベジタリアンレストラン、デヴァデヴァカフェが、ホームメイド全粉パンの豆ディップサンドイッチとホームメイドピクルスを1400円にて販売いたします。事前にご予約が必要ですのでご希望の方はご連絡下さい。
1月3日鎌倉・鶴岡八幡宮横の歩行者天国、さかい内科・胃腸科クリニック前で東日本大震災支援イベントとして被災地域の物産や支援関連品の販売が開催されます。私も女川の布草履などの頒布で参加予定です。
管理人さま
貴重な場をお借りいたしますm(__)m


管理コミュで以下の募集をしています

▽気仙沼のおひさま保育園で洋服の無料フリマを▽

皆さんのお家の押入れに眠っている、サイズアウトした行き場のない子ども服はありませんかぴかぴか(新しい)

園長さんによると、現在は衣類の物資支援などがなく、洋服の物資支援は有難い…とのこと

全ての園児に平等に洋服をお渡しすることはなかなか難しいですが…

ご提供いただいた様々な洋服の中から、子どもたちに自分好みを選んでもらえたら嬉しいですよねほっとした顔


▽▲フリマ開催日▼△
3月2日(土)

▼▼▼募集するもの▼▼▼▼▼
対象:1〜6歳
(90サイズ以上)

●春物メインの洋服(中古美品可)
●下着(新品)
●靴下(新品)
●靴(中古美品可)

▲▲募集詳細▲▲
・セパレートタイプのみの募集です(ワンピース○、オーバオールのズボン×)
・タグに記名がある場合、タグの切り取り、塗りつぶしOK
・肌着は長袖、半袖…個人差あるのでどちらでもOK
・靴は、下駄とか特殊なものでなければ、長靴・サンダルなどもOK

※中古・新品ともに、変色・ほつれ・穴など、広げて細部まで良く検品していただけたら幸いです!

↓以下のコミュにて対応しています

親コミュ
【千円物資で被災地に笑顔を】
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=5592226

公開版*子コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5735611


細くとも長く…
心の復興のためにクローバー
温かいお力添えをよろしくお願い致します!

ボランティアではないですが…

自分が毎年やっていることで、保育園や幼稚園に花などの球根や種を送りたいです。

昨年は3つの園に送らせてもらいました。

もしご希望する方おられましたら連絡ください。

金額にすればごく僅かですけど、子どもたちの園庭が明るくなればと思ってやっています。
2月9・23日(土)10〜16時に神奈川県鎌倉市の鎌倉生涯学習センターにおいて「東北物産展」が開催されます。
被災地の特産品や、被災地の障がい者施設の授産品・被災者手作り品等の販売があります。

11(祝・月)は13時開場で東北支援のチャリティコンサートと物産展。

23日は19時からドキュメンタリー映画「石巻市立湊小学校避難所」の上映会やあります。

私も宮城県女川町の仮設住宅のおばあちゃん達が作った布草履や、年輩夫婦が経営している水産加工会社のサンマの旨煮などを販売する予定です。
布草履用の着古したTシャツも回収しますので皆さんお越し下さい。
【個人宅共同生活の母子保養募集】
春休みの募集入居期間3月18日〜4月3日までくらい

名古屋市(はしっこです)の母子自主避難のぽこにゃんです。

保養支援の予約がすぐ埋まると聞いてます。いかがですか?


こちらは子どもが今年から小1になります。

ボロ団地(昭和初期?)で狭くてシングル和布団で家賃払いながらギリギリでEM生活してます!!

旦那さまは都内で暮らしてます。

だいたいは公共交通機関利用で地下鉄駅まで徒歩10分。


どなたか、そんなでもよかったらぜひ春休みにいらしてくださいね。
去年の夏休みも保養にきてくれとても楽しかったです。


移住を迷われてる方は不動産屋さんめぐりも一緒にお付き合いできますよー。

母子保養の際の、旦那様への断りは予め関与しませんので自己責任でよろしくお願いします。


◆条件◆
・募集人数は母子2名まで
・EM生活です
・水道光熱費は7日間で2000円いただきます。(その代わりガス電気水道はお使いください)
・食費などの都度諸々かかる費用は割り勘にさせてください。
・それ以外の追加費用はありませんのでご安心ください。
・食品は地産のものが主でしばらく回遊魚は避けてます。
※手ぶらで気軽に!!お土産は不要です(*^_^*)
最安値のドミトリーよりお安くなりそうならぜひ一緒に生活しましょう!!



今回また個人の保養を考えたことの発端は鎌仲ひとみさんや野呂美加さんから被災地ではまず子どもさん方の保養が必要という心のメッセージを感じました。

そちらのこともいろいろ教えてください!

あとこちらでの行動はご自由にどうぞな感じです。
お待ちしてます♪

ログインすると、残り783件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地震被災者支援活動協力隊 更新情報

地震被災者支援活動協力隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング