ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鉄道趣味人マナー向上委員会コミュの<過去ログ・封印>08年11月:茅ヶ崎市内のJR東海道線踏切で発生した事故について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiニュースから引用。

鉄道ファンか、倒れた三脚直そうと電車に接触死…茅ヶ崎
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=681473&media_id=20&m=1&ref=news%3Aright%3Aaccess

=============
=============

 29日午前9時10分頃、神奈川県茅ヶ崎市本宿町のJR東海道線の浜竹踏切で、貨物列車(26両編成)に男性がはねられ、死亡した。

 茅ヶ崎署の発表によると、男性が踏切内に三脚を立てて電車を撮影しており、倒れた三脚を立て直す際に接触したのを、通りかかった人が目撃しており、同署で男性の身元などを調べている。JR東日本横浜支社によると、同線は東京−小田原間の上下線で約55分間運転を見合わせ、1万4000人に影響が出た。

=============
=============

「雑談」トピックにて話題になりましたが、ことの重大さから、トピックを独立させた次第です。

みなさん、それぞれ思うところあるかと思いますので、議論していければよいなと思います。ぜひ「建設的」、「生産的」な方向での議論をお願いしたいと思います。

コメント(23)

独立させたのは、一番かと思いますね。

モラルやマナーを見直さないといけない時期にきてるだろうと思いますね。
管理人さん、了解です。
しかしまた起きたらそれこそ鉄道での写真撮影が制限されかねません。
鉄道員側からの意見です。
撮影やイベント等でファンは大勢来ますが、こちらの注意を聞かず自分中心に行動したり、文句付けたりする人は、仲間内では『出入り禁止にしろ』と言ってます。
皆さんはそうでないと思いますが、知り合い等にも教えて下さい。
係員とファンは共存共栄しなければならないと思います。
 ひこべえさんの書き込みを見ると「やはりな」と思ってしまいます。考えてる顔

 他のトピックに挙げましたが、今年夏の臨時列車「コミケットトレイン」を仲間と見物&見送りに行ったときに本物の「罵声大会」を目の当たりにして「これじゃ現業員を敵に回すだけだぞ。撮影が登録・許可制になっちまったらどうするんだ」と真剣に危惧しました。
 YouTubeを見ても迷惑千万な行為がUPされていますし。
 現業員がそうした行為をする連中を「出入り禁止にしろ」というのは至極当然です。現業員にとっては「仕事」であり、そこで働くのが「飯の種」なんですから。
 そうしたことを一顧だにせず、邪魔だからと現業員にまで罵声を浴びせると言うのは「威力業務妨害」として現行犯逮捕・警察に引致されても当然の結果でしょう。
 鉄道側もそうした点に関しては「明治の官員様」を見習って強く出るようにするという方針を立てたほうがいいですね。
モラルやマナー、それから、鉄道の本来の「仕事」等を見直すきっかけになるといいなと思います。
>14さん
乗務員さんですか、生の声が聞けて幸いです。

わたしも写真撮影には気を付けている方ですが、一番いい方法は線路と道路の柵を高くする以外ないのです。


実際に東上線の柵も低いところでは取りやすい反面信号機や踏切関係の照明、場所によってはスーパーのデカイ電光板で撮りにくいし目立つしで・・・

高いところでは学校があるので高くしたり線路と道路の間を線路側は高い柵で道路側がガードレールという二重になってます。(その代り人一人入れます)

北坂戸陸橋も柵は低いので撮りやすいですがすぐそばは駅です、だから陸橋にいながらも駅員に監視されて撮っているような気分にもなります。

入場券買って駅で撮るときは駅員に一声かけて写真撮ってますが、途中の駅で撮るときは乗務の邪魔にならないように気をつけてはいます。

あとは注意して直に聞いてくれるかどうかの問題ですね。
> GWDさん
実はこの件新しいトピックスを立てようか迷っていたところです。当日たまたま209系の最終運行の先頭車にあたりましたがこの記事以上の光景を目撃しました。先頭車は中高生の集団で満員でしたが連中は大声ではしゃいだり中にはゲーム感覚で山手線と乗り換えたりする輩もいました。そして奴等はあからさまに一般客を寄せ付けない振る舞いをとっていてほとんど無法地帯状態でした。正直怒鳴りつけてやりたかったのですがタイミングを逃し注意すらできずに降りました。東京駅では乗務員さんがフラッシュや白線の内側に下がれなどと注意したりと…
今回の件はホームでの係員の対応からみてJR側も重大なこととして扱っていたようです。
> GWDさん
やはりトピックスわけます。
京浜東北の件もう少しお待ちください。
残念ながら本日も起きてしまいました。

鉄道ファンが線路侵入で運休
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1110095&media_id=2

職員の退去に従わず警察官に退去させられた輩もいたそうです。本日あるローカル線沿線のお掃除ボランティアに行きましたがそこでは職員さんの注意が口調が強かったのかクレームを入れられてしまい注意呼び掛けのポスターを貼るのを躊躇っているそうです。敷地の管理者から退去を命じられ応じなければ立派な不法侵入罪になるのに…
こんばんは。


今日の「あすか」の件は某ファンサイトでも大きな問題になりました。

最近のファンの暴走はファンの問題ではなく社会全体の問題です。

「ちょっとくらいならいいだろう」と看板等で表示されているのに自分の欲望を優先し、注意されると何かと理由をつけ逆キレし、自分の悪いことは隠して上の人に抗議する、自分の権利ばかりを主張しそのくせ責任は取りたくない「自由と我がまま」を履き違えた人が年齢に関係なく多くなってます。

だからこのことはスノボの某選手の服装と同じで社会全体が乱れてる表れだと私は思います。
【運営サイド(管理人・副管理人)より】

無茶な撮影等による列車の往来妨害等や、廃止される路線・列車等における、一部の悪質な輩による異常行動(と言っていいでしょう・・)については、取り上げられたニュースごとにトピック立てすることを基本といたします。
よって、このトピックについては「過去の事件」についてのものとして、以後の書き込みはせずに・・
「過去ログ」として閲覧するだけにしてください。

============
============

コミュ内における円滑な議論等がなされるため、運営サイドとして、コミュ内の「交通整理」に心を砕いているところです。ご理解いただき、ご協力ください。

2010.3.9(火)
【運営サイド(管理人・副管理人)より】

追記します。

トピックのタイトルをわかりやすいように変更しました。
こちらのトピックには、タイトルに挙げた事故以外のニュースについての書き込みもなされていますが、運営の都合上、このトピックについては、書き込みをしない<過去ログ・封印>の扱いとさせてください。

トピックや話題が拡散して、わかりにくくなることを防ぐためです。
ご理解・ご協力をお願いします。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鉄道趣味人マナー向上委員会 更新情報

鉄道趣味人マナー向上委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング