201系が好き!201系毎日乗ってる!そんな人の為のコミュニティ。
参加条件は201系が好きな事!
1979年、国鉄初のチョッパ制御車として、試作車10連が「省エネ電車」のヘッドマークも誇らしげに華々しくデビュー。
1981年、満を持して量産開始。中央快速線、中央総武緩行線、東海道・山陽緩行線に投入。合計1018両が製造された。
ありがとう JR東日本201系 さようなら
*コミュニティ・掲示板は公共の場です。マナーを守って楽しみましょう。
*他人の画像の無断転載は禁止です。
【関連コミュ】
・中央線
http://
・総武線
http://
・青梅・五日市線
http://
・京葉線
http://
・大阪環状線
http://
・JR神戸線
http://
・JR京都線
http://
・関西本線/大和路線
http://
・JR東日本
http://
・JR西日本
http://
・アーバンネットワーク
http://
・中央特快 Chuo Special Rapid
http://
・E233系
http://
・E331系
http://
・321系
http://
・E231系
http://
・209系
http://
・207系(西)
http://
・207系(東)
http://
・205系
http://
・203系
http://
・103系
http://