ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカ家庭料理コミュの【US-レシピ】 アメリカのシュリンプ料理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画「フォーレストガンプ」にも出てくるように、
メキシコ湾岸は米国で獲れるシュリンプの約78%を賄う海老の名産地。
美味しい海老のアメリカンなお料理レシピ交換しませんか?
  
位置情報Prawn料理もこちらに含めまするんるん

位置情報海老のお料理は中華やカレーや地中海料理や和食等でも色々登場しますが、
 そちらはそれぞれ左斜め下
 ・『アジア系家庭料理編』
   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14562086&comm_id=1218020
 ・『インド系家庭料理編』
   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14562146&comm_id=1218020
 ・『欧州系家庭料理編』
   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11716937&comm_id=1218020
 ・『東地中海系家庭料理編』
   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14426861&comm_id=1218020
 ・『ハワイ&ポリネシア家庭料理』
   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14358004&comm_id=1218020
 ・『アメリカンSUSHI』
   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14358175&comm_id=1218020
 ・『日本風家庭料理編』
   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11716789&comm_id=1218020
    
 でお願い致しまするんるん
   
-------------------------------------------------------
(目次)
 +「シュリンプ カクテル」 (#1)
 +「シュリンプ カクテル ソース」 (#2)
 +「シュリンプ クレオール」 (#3)
 +「ポップコーン シュリンプ」 (#4, Requested)
 +「カリフォルニア風シュリンプ」 (#5)
 +「シュリンプ ボイル」 (Tentative)
 +「シュリンプ ジャマー」 (Tentative)
 +「Drunken シュリンプ」 (Tentative)
※ Tentative表記のあるアイテムは単なる例ですので、
  レシピのわかる方は管理人を待たずにどんどんレシピアップ頂けると非常に助かりまするんるん
-------------------------------------------------------
(関連トピ)
・「ガンボ」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11477292&comm_id=1218020
-------------------------------------------------------
(参考文献)
http://www.st.nmfs.gov/st1/fus/fus04/02_commercial2004.pdf
-------------------------------------------------------
(参考画像)
http://www.bubbagump.com/menu.html

コメント(7)

< シュリンプカクテル >

みんなで集まってホームパーティーする時に手軽で簡単に出来るシュリンプカクテルは如何でしょうか?

・海老
・お湯
・シーフードボイルシーズニング
・シュリンプカクテルソース
・レモンやレタス(飾り用)

1.エビの腹ワタと殻を取り除き下ごしらえしておきます。
2.鍋にお湯を沸騰させ、シーフードボイルシーズニングを少々加えます。
3.海老を入れて数分茹でます。
4.ザルで水をよく切って冷蔵庫で冷やします。
5.カクテルソースを小鉢に入れて盛り付けして出来上がり♪

★アメリカ人はよく茹でたほうが好きな方が多いようですが、
  日本人好みに海老をプリプリにするには茹で過ぎに注意☆
★参考画像左のようなアメリカの現地的盛り付けでも、
  右側のようなちょっとブリティッシュ系でも素敵♡
  うちでは数本位のエビではテーブルに出る以前に台所で
  私が全て平らげてしまい、なかなか皆様のお口まで
  回らないのでアメリカンサイズ山盛りにしています ^ ^
★シーフードボイルシーズニングはこちらを参照↓
  『アメリカン・シーズニング』の#20番と#21番
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9834580&comm_id=1218020
★カクテルソースは次に書きますのでお楽しみに♪

(盛り付け参考画像)
・http://franksseafood.com/platters.html
・http://www.yosemite.org/newsletter/shrimp_cocktail.jpg
< シュリンプカクテルソース >

市販のカクテルソースも美味しいですが、自分でブレンドしてみるのも楽しいです♪

・ケチャップ 半カップ
・レモン絞り汁 大さじ半分
・ホースラディッシュ適宜
・ウースタシャーソース適宜
・塩コショウ
・シーフードボイルシーズニング少々
・ホットソース少々(お好みで)

全部を混ぜて冷蔵庫で冷やせば出来上がり♪

★ケチャップの種類によっても味が随分変わってきますので色々試してみて下さい♪
★ケチャップを使わずに生や水煮缶のトマトを使っても出来ます。
  今度どこかで自家製ケチャップの配合してみましょうね。
  ブルドックソースを自家製するのと同じ位、結構難しいです...^ ^;
★和食の大丈夫なご家庭では、ワサビやお醤油を隠し味に使うとどこか和風になり、
  そちらも美味しいです ^ ^
★アジア系食が大丈夫なご家庭では、東南アジア系チリガーリックソースを隠し味に
  使うとどこか東南アジアっぽくなり、そちらも美味しいです♪
  東南アジア系チリガーリックソースに関しては、「ホットソース」
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10661406&comm_id=1218020の#4番で
  ちえ〜こさんが既に挙げてくれていますのでそちらをご参考ください。
★バリエーションをつける際は、基本のアメリカンで最初に作っておいて、
  ホースラディッシュ、ホットソース、ワサビ、醤油、チリガーリックソースを
  小鉢に入れてテーブルに出し、各自プレートの上で混ぜ混ぜして貰うと
  色んな好みの方々にも対応できるシュリンプカクテルになるでしょう ^ ^

(参考画像)
・http://www.old-bay.com/obrecipedetail.cfm?ID=1024
< シュリンプ・クレオール >

・エビ適宜
・オリーブ油
・みじん切りタマネギ
・みじん切り緑ベルペッパーかピーマン
・みじん切りセロリ
・みじん切りニンジン
・みじん切りガーリック
・卸しガーリック
・ガーリックパウダー
・ベイリーフ
・クレオールシーズニングやケイジャンシーズニング
・完熟トマトかトマト缶
・トマトペースト
・ウスタシャーソース微量(隠し味程度)
・バルサミコ酢微量(隠し味程度)
・アンチョビペースト微量(隠し味程度)
・砂糖微量(隠し味程度)
・ホットソース適宜
・AP小麦粉適宜
・みじん切り万能ネギやパセリ(トッピング用)
・長細いご飯(無ければ何のお米でもいいです ^ ^)
 
1.エビは洗って殻や尻尾や背わたを取り除いて、シーズニングしておきます。
2.お湯を少し沸かして殻と尻尾を加えて一煮立ちしたら火を止めて漉しておきます。
3.フライパンにオリーブ油で野菜類を炒めます。
4.塩コショウしてもうちょっと炒めてから、トマトと(2)と調味料を加えます。
5.煮えてきたら火を弱火にして野菜が柔らかくなって味が滲み込むまで煮詰めます。
6.とろみがあったほうがよければ小麦粉を水で溶いて加えます。
7.オーブンをBROIL(日本だとグリル?)に設定して、
  表面に軽く焦げ目がつくまでエビを焼きます。
8.エビをトマトソースに加えて混ぜれば出来上がり☆
 
★シーフードトマトカレーのようにご飯にかけて召し上がれ♪
★エビは生でトマトソースに加えて煮てくださっても美味しいです♪
★ステップ(6)の後、一晩冷蔵庫で熟成すると味が落ち着いて更に美味しくなります♪
 
(参考画像)
・http://www.kraftfoods.com/main.aspx?s=recipe&m=recipe/knet_recipe_display&recipe_id=57647 
・http://www.zatarain.com/products/product.php/46/Shrimp_Creole_Base
はじめまして。
フライドチキンで有名なPOPEYE'Sのようなサクサクカリッとしたポップコーンシュリンプのレシピをお持ちの方、いらっしゃいませんか? ニューオーリンズの友人のMAMAに訊いてみたり、ネットで検索してみたりしたのですが…
どうかよろしくお願い致します。
アメリカのお料理教室で習ったえび料理です。
簡単なのでよく作ります。

<カリフォルニアシュリンプ>

キャセロールディッシュの一番下にマッシュポテトを敷きます。
その上にえびを炒めてトマトソース(缶)と生クリームであえたものを敷き、
一番上にチーズ(習ったときはハヴァーティーを使いました)を乗せて、オーブンでチーズがとけるまで焼いて出来上がりです。

分量の目安としては、9×13のお皿にえび1ポンド、トマトソース缶1、生クリーム小パック1という感じです。
ソースはゆるいです。
チーズも1ポンド使っていましたが、個人的にはそんなにはいらない印象なので、適宜増減してください。

残ったらパスタソースとしてもおいしいです。

4:蒼月さん>レスじゃなくてすみません。
>しょこ♪さん

これ簡単でおいしそうですね。
早速試してみたいのですが、甘エビでも代用可能でしょうか?
贅沢な悩みですが甘エビがごっそり冷凍庫にあって調理法に悩んでおります・・。
(甘エビ・レシピは生食以外ですと素揚げか汁物くらいしか思いつきません)
6:ハナ☆さん>私も甘エビではやったことがないのですが、大丈夫じゃないでしょうか?
もったいないような気もしますが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカ家庭料理 更新情報

アメリカ家庭料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。