mixiユーザー(id:1057202)

2007年03月21日00:33

40 view

ついやらかしてしまう失敗

久々に朝5時半に起床して、仕事に出かけた(笑)

8時〜17時の「日勤」作業だが、消防検査直前のどたばた・・ということで残業3時間となった。

事前に「残業対応」という指示が来ていない限り、それを
「拒否」することが出来るのだが(この業界には「サーヴィス残業」はあり得ないのだ!)、クライアントさんの担当者との「付き合いの度合」というものがあるわけで、「親しい相手」から頼まれたら余程の事情がない限り応じるのが人情というものであろう(笑)


で実は明日もこの現場であるが、当初は会社手配担当の手違いで私は「仕事にあぶれた」のだが(笑)、担当者が「えっ?鈴木さん来ないの?じゃ人数追加発注するから来てよ!」・・ということで明日も行くことになった次第。


さてさて実はこの会社手配担当とのやりとりで、ついつい「戒めていた」はずの失敗をやらかしてしまった・・・。


時々日記に書いているが、私はこの派遣会社のスタッフとしての初仕事が20年前・・社長の次に古い・・という状況なので、「仲間内」では「1番のスズキ」とか「伝説の1番」とか言われたりするのだが(笑)、ついついそれを「自己顕示欲」に転化してしまったりする・・・。

このところひたすら仕事をサボり続けているうちに、手配担当などが新しく入れ替わったりしていて、私のことをよく知らない人が対応して「ええと、登録番号何番の鈴木さんですか?」・・・とかなると、ついつい「カチン」と来てしまうわけだ、「あんた、俺のことを知らないのか?」という「エゴ丸出し」の発言をしてしまうことが少なくない・・。


いつもこの日記やらコミュやらマイミクさんの日記へのコメントやらで、ずいぶん偉そうな事を書き込んでいるわけだが、ちょっとした事で自分のエゴが丸出しになるわけで、「ああ、またやってしまった・・」とがっくり来るわけである・・・。


こういうところが全く進歩しないままでヨーガクラスを開いていて「閑古鳥」が居座るのも考えてみたら至極当然のことの様にも思う。


レッスン内容の試行錯誤もさておき、自分自身のことをもっと厳しく見つめていく必要があろう・・・。

ラマナの言葉に、「アルナーチャラをハートの中に瞑想する者は、そのエゴを根こそぎにされる」というものがある。

自分のエゴを「嫌と言うほど知らしめられる・・」というのも、バガヴァン=アルナーチャラの恩寵であることは言うまでもあるまい。
0 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する