mixiユーザー(id:1057202)

2007年03月04日20:05

38 view

宿題&借金清算

ご存知の方も多いだろうが、私は本質的に「ぐうたら」である。

座右の銘は「寝るより楽は無かりけり」・「果報は寝て待て」・「Oneday Onething」・「明日出来る事を今日やるなかれ」・・・といった辺りである。

だから「やる気」が出ないからにはどうにもならないわけで、ましてや「やりたくない事」はよほどの事が無いと当然やらない(笑)

さてさてそんなわけでさすがに明日月曜からいよいよ労働再開!のつもりが・・やはりやらないことにした(爆)いや、やる気は随分出てきているが、実は「宿題」が残っているからである。


しかも3ヶ月近くほったらかしたまま・・だったものだ。

一つはアルナーチャラの友人Mさんに手紙を書くこと・・これは金曜にやっと書上げて投函終了。


二つ目は昨年12月3日に、「ディーパム大祭関連ファイル」をアップして以来全く手付かずのままだった「臨在」サイトの更新・・というより以前からある程度の「リニューアル」をしなくては・・と思い続けていたのだが、今日になってやっとこさ着手したのである。

本日やったリニューアルは、ミクシイの「ラマナ・マハリシの教え」コミュの方でこれまで情報提供していた内容をあらためて「臨在」サイトのコンテンツとしてアップした・・・ミクシイ非会員の読者というのも存在するわけなので、そのための作業である。


「ラマナ・マハリシの臨在」サイトhttp://www.geocities.jp/ramana_mahaananda/index.html は立ち上げ3周年を経過したが、立ち上げ時の内容構成ではそろそろ不都合をきたし始めているので、更新だけでなく枠組み自体をある程度再構築する作業も同時進行なのだ。


まあ何といっても、私に飯を食わせて下さるラマナ親分についての事柄であるので、いつまでも「不義理」にしているわけにはいかないのだ(笑)

リニューアル作業はまだまだ続くが、全体としての完成は今度のバガヴァンの命日法要(4月14日もしくはタミル暦換算で5月14日)を目標にしている。


そしてもう一つの宿題というのは、先日「身体詩ワークショップ」でやった「夢マップ製作」である。

概要自体はワークショップの中で説明されたが、実際に製作するのは各自で・・ということだったからであるのだが、これは要するに、自分があれこれ思い描く「やりたいこと」や「理想」を明確にビジュアル化していこう!・・という作業だ。


まあこれは「身体詩ワーク」オリジナルのものではなく、「自己啓発本」と呼ばれる本をぺらぺらめくれば、似たようなものはたくさんある・・・のは皆さんもよくご存知のことであろう。

で・・・そこに紹介されている内容を「本当に作業として実行する」のは意外と少ないのではないだろうか?

ヨーガもそうだが、「面白そう!」という頭の中でのインプレッションと、それを実際に「身体で体験して取り組む」事に間にはかなり距離があるのだ(笑)


それは私にしても然り、いや「ぐうたら」なだけにその傾向はかなり大きい方である・・・事実これまで何度「自分のヴィジョンをもっと包括的にしっかり纏め上げよう!」としてさっぱり進んでいない事か・・・(爆)

今回「身体詩ワーク」の一環としてそれが提出された、というのは私にとっては「絶好の契機」なのである!・・実際これらをまとめるにあたっての原資料は大体出揃ってきたので、どうにか着手できるかな?という感触もある・・・。


別な意味でこれまでやろうとしてぐずぐず先送りしてきたものを、とにかく片付けることに着手する・・ということ自体、停滞している状況を活性化させる有意義な手段である・・これはいわば自分の内面に抱え込んだ心理的借金を清算していこう!という態度でもあろう(笑)。

それはもちろんネガティヴな連鎖を断ち切る手段であり、逆に「ポジティヴ・スパイラル」へと変容させる意識の切り替えでともいえるはすだ・・。


というわけで「労働再開」は宿題を済ませてからなのだ!(爆)





0 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する