mixiユーザー(id:886407)

2023年12月10日19:31

8 view

【莨「人様になにか応じることができたとき実際には我が感激を頂戴している。」神快楽聖書より】

人と人が支え合っている
事実を把握する上で
とても重要なのは

「してあげた!」

ではなくそもそも

「受け取ってもらえた!」

感激があるってこと。

ありがとうと
思われたいからなにか
手助けをする、
こんな社交辞令を
誠実そして健全だと
思い込んでいるゴミが
おしつけがましさ、
お節介を人様のためだと
いきって主張している。

仕事ひとつにしろ
雇ってもらえる会社が
存在するだけで本当は
ありがたいこと、
もし文句があるのなら
仕事を作って人様に
依頼されるような
人間性から育む必要が
あるってこと。

愛煙家同士の関係性で
一本の莨を差し出すことに

「お金はあとでいいよ」

などといった会話など
聞いたことがない、
お世話になっているから
自分にできることの
ひとつの恩返しとして
たった一本もしくは
箱ごと差し出したくなる
情が生まれるわけだ。

手持ちライターを
貸すのではなくあげる、
これも実際には

「頼ってくださり
ありがとうございます」

でしかない。

安心してもらえている
関係性でなければ
人は人に近づいては
こないという話、
その人様のことが
大好きだからせめて
させていただきたいこと、
仕事の依頼関係でも
報酬内容を超えたなにか
ついでのおもいやりを
伝えたくなる感覚こそ
愛なのではないか。



【至福の愛淫論】 

『ありがたく受け取れる者が人様の期待を超えたなにかを提供できる。些細なお裾分けはなによりも我への恩返しが根源だという事実。』

2023/12/09
愛淫家の拠り所
志村 嘉仁



Twitter界のオカンさんとの対談
https://stand.fm/episodes/5fcaf5671522a74c3c2e7ef0

今日の「秒速音声」メッセージ
https://stand.fm/episodes/65751ee9c77c177161670410

ご意見、ご質問、ご感想があればメッセージください(^ ^)

莨とともに笑顔であれ!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る