mixiユーザー(id:825360)

2023年11月28日21:26

8 view

[24時間テレビ横領]偽善はテレビ局の懐を救う[さすがバラエティの鬼!]


二つのネット媒体に出て「テレビはもうすぐ終わる」という思いを強くした。民放はCMを観る代わりに無償で質の高いコンテンツを享受できるというよくできたビジネスモデルだった。でも「質の高い」という条件がいつに間にか失わてしまった。「あんなものより、金を払ってもいいから質の高いものを観たい」という人たちが身銭を切ってサポーターになり、ネット媒体を財政的に支えている。
小さいが個性的な媒体が今次々と生まれている。いずれいくつかのトピックについてはテレビよりネット媒体の方が情報の信憑性が高いと言われる時代になるだろう。
この現状をみていると、絶滅に瀕した恐竜の足元を齧歯類(げっしるい、註•哺乳類の中のネズミ科ことで、ネズミやリスなどが当てはまる)が走り回る地質学的変換点連想してしまう。

週刊アエラ20231030eyes内田樹「個性的なネット媒体続々 テレビはもうすぐ終わる」



これが最初だったりこの会社だけじゃなくってそもそもが悪意が本体だったりしてね。スポンサーの過去を調べてみるとあれれぇ?w

あとどうでもいいけど「超☆汐留パラダイス!」って風俗店みたいな名前。これは近年やっていたとされる24時間テレビイベント。
考えてみれば風俗店は有料の24時間テレビみたいなもんだ。

k10014271361000.html

日本海テレビ、元幹部社員が『24時間テレビ』寄付金など着服し謝罪「あってはならない事態を引き起こしました」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=7653503
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930