mixiユーザー(id:825360)

日記一覧

今年亡くなった人ということで瀬戸内寂聴という人がいて、その人について書こうと前から思っていたが、何しろ膨大な量である。年内として終わらせるためにも、ここらへんで一段落させたいので書いておくと瀬戸内「最後の浮舟の出家で、私、橋本さんとちょっと

続きを読む

なんだか忠臣蔵の討ち入りの日もこの事件についても書く時期も逃したのが鬼束ちひろの救急車殴打事件(オニツカキック)鬼束ちひろと言えば私にとってはドラマ・トリックの主題歌。特にトリックの1stシーズンの最後に水没する島に残された阿部寛演じる上田次

続きを読む

昔銀行で水着のポスターを使っていたことがある、今だったらやら女の自立がどうした、という人たちに散々叩かれそうな話であるが事実であるということで調べてみるがま、メガバンクから様々な銀行までポスターがあって、単純に言えばうちの銀行にボーナスでフ

続きを読む

[ドラマ]女系家族
2021年12月05日21:22

今テレビで山崎豊子の「女系家族」というのをやっていて、これは山崎版源氏物語のようなもので・一財を成した父親の会社の跡目に誰をつけるかで男の子のいなかった一族の娘たちがその座を自分の子供や旦那をつけさせるために争う話で・源氏物語でいう帝の後継

続きを読む

ま、この件はボクシング協会の会長やテコンドー協会やレスリング教会や講道館などのゴタゴタの時の話に似ているような。次の理事長は池江璃花子かな(笑)。ま、別に相撲が格闘技だというきはないのだけれど(相撲はスポーツや格闘技ではなく「神事」だと思っ

続きを読む

『近代の日本人は、エモーショナルなものに惹かれる自分自身を、どこかで煩わしがっていたのかもしれない。それを分析して、いつの間にか、「エモーショナルなもの」を我が身に備えることを忘れてしまったのかもしれない。「エモーショナルなものを我が身に備

続きを読む

[映画]ラ・ジュテ
2021年11月14日21:57

近所(とは言えないかもしれないが)のレンタル屋がなくなることになり、一本あたり数百円でレンタルDVDの中古が売られているので物色。まー、色々買ったけど『ラ・ジュテ』(La Jetée)があったので買った。ふーむ、これは「12モンキーズ」を歌舞伎町

続きを読む

『 60年代安保闘争には、多くの作家や評論家も参加しました。石原慎太郎、大江健三郎、開高健、寺山修司、浅利慶太、谷川俊太郎、江藤淳、黛敏朗ら、当時二十〜三十代だった若手の進歩的文化人が結成した「若い日本の会」がその一例です。この中には、闘争後

続きを読む

FBはザッカーバーグ氏がハーバード大の学生だった04年、学生寮での交流サイトとして始まった。その後、11年の「アラブの春」などの政変で若者らが活用するなどして世界的に拡大。FBは12年に写真投稿アプリ「インスタグラム」、14年にメッセージアプリ「ワッツ

続きを読む

コントラクトブリッジ
2021年10月22日21:46

『「ブリッジの上手な囚人仲間3人が1日24時間付き合ってくれるなら監獄に入れられても構わない。ブリッジはそれほどセンセーショナルなゲームだ。」ウォーレン・バフェット』「ブリッジやらない?」ということで、ここで体操のブリッジを思い浮かべた方は体

続きを読む

長い長いだけの謝罪文を和歌にすると「五輪見て 後の心にくらぶれば 昔はものを 思わざりけり」(訳・52歳でオリンピックの騒動で反省した 昔はヤンチャしててつい障がい者のいじめの嘘をついてしまいました)小山田圭吾、騒動後初めて“いじめ行為”のい

続きを読む

うーん、この中で一番大きいのは「障害者にうんこを食わせる」やら「障害者にパイルドライバーをしてウンコにぶつける」という雑誌の発言が記事を書いたライターが脚色したのではなく、本人が脚色(「話をもる」)をしてライターに話して、その話の通りにライ

続きを読む

[GACKT]休業
2021年09月08日20:28

甘えてねーでとっとと続編の映画の現場に出てこいや!これがほんまのGACKT動員や!!https://news.yahoo.co.jp/articles/e9eaffd6d08059447508ce6e02a88321071b8beaGACKT、無期限活動休止を発表 体調不良で「⼀時は命にも関わる状態に」<公式サイトコ

続きを読む

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210825/k10013223231000.htmlより>国も支援「開催できる道探っていきたい」>フジロックの開催は国も支援していました。>新型コロナで影響を受けた公演を支援するため、経済産業省が3日間で9000万円を補助しました。>経済

続きを読む

「心理学者から見たメンタリストDaiGoさんの発言」https://news.yahoo.co.jp/byline/haradatakayuki/20210817-00253546笑ってしまうような完全論破の文章ですが『>まず最初にはっきりさせておきたいのは、彼は心理学者でも科学者でも何でもないということだ。

続きを読む

『其れはまだ人々が「愚おろか」と云う貴い徳を持って居て、世の中が今のように激しく軋きしみ合わない時分であった。殿様や若旦那の長閑のどかな顔が曇らぬように、御殿女中や華魁おいらんの笑いの種が盡きぬようにと、饒舌じょうぜつを売るお茶坊主だの幇間

続きを読む

『80年代は広告代理店の時代ですから、電通・博報堂のクリエイターが文化を作っていくとーまちがった思い込みなんですけどー思われていたわけです。河出書房「1980年代」より』なんだか大ごとになってしまった某渋谷系アーティスト。渋谷系というのは音楽ジャ

続きを読む

『近代の日本人は、エモーショナルなものに惹かれる自分自身を、どこかで煩わしかったのかもしれない。それを分析して、いつの間にか「エモーショナルなもの」が見に備えることを忘れてしまったのかもしれない。「エモーショナルなものを我が身に備える」とい

続きを読む

『泣きたくなるような つらい時もあるけどいつも俺たち がんばってきた時の重さに流されそうになった時でも歯をくいしばりたえてきたガキのころ 路地裏で見た 夜空にキラめいた流れる星を見て 誓った思いを忘れちゃいないぜつっぱることが男のたった一つの勲

続きを読む

日本語は非論理的か
2021年07月05日22:34

『柄谷 谷崎がもうちょっと長生きしていたら、彼がノーベル賞をもらったでしょう。そうすると、三島由紀夫も死なずにすんだ(笑)。しかし、谷崎がノーベル賞をもらっていたら、変なことになったでしょうね。彼は絶対変なことを言うでしょう。三浦 「美しい

続きを読む

ちょっと前に苦労してタバコをやめた。私の結論としてはタバコなどの依存症というのはプラトンの「国家」の中に「ソクラテスの洞窟の比喩」という有名な比喩があって要するに依存症というのはその「ソクラテスの洞窟の比喩」の暗闇の中の影を見てそれが本当の

続きを読む

『ところが本人はけっこう(註おそらく「結構」)おもしろい(註おそらく「面白い」)と思って自信を持っている。変わり者といわれてるんですけど、それも人工的なにおい(註おそらく「匂い」)があって、つくられた(註「おそらく「作られた」)才能なんです

続きを読む

なんというか技術とそれを金儲けにつかうのは別問題だけど基本的に今の時代は金儲けに対するペナルティが低すぎるような気がするけど(一時期「どんなやり方でも金儲けすればいい」というのをメディアが流布しすぎた気もする)とにかくネットの芸能ニュースは

続きを読む

「どうして小泉政権下の日本では、一時的に一部的にではありながら、「景気がいい」ということが起こったんだろう?私はそれを「景気のよかったアメリカの経済にシフトしたから」としか考えない。バブルがはじけて以後の日本は不景気だった。「物を作る」を中

続きを読む

この前古本屋で「なぜ有吉弘行が300万のフォロワーがあるのか」という本があって読んでないけど猿岩石しか有吉をよくしらない。「なぜ有吉弘行が300万のフォロワーがあるのか?」と疑問形だったらこのurlのタイトル(「1いいね=1.2円」 その「民意」は

続きを読む

〉その後は、脚本家の野島伸司氏、お笑い『くりぃむしちゅー』の有田哲平らを経て、年下や格下との交際が増えていく。脚本家もお笑い芸人も「格下」といい放つ週刊実話、前田敦子といいこういう方面にキレッキレ深田恭子の奔放すぎる恋愛遍歴! 有名女性歌手

続きを読む

この前古本屋で「なぜ有吉弘行が300万のフォロワーがあるのか」という本があって読んでないけど猿岩石しか有吉をよくしらない。「なぜ有吉弘行が300万のフォロワーがあるのか?」と疑問形だったらこのurlのタイトル(「1いいね=1.2円」 その「民意」は

続きを読む

『店に入ったとき演奏していたのがなんという題の曲だったか、よくわからない。でもなんであれ、彼はその曲をとてつもなく俗悪なものに変えていた。ハイノートに鈍臭い、これみよがしなびらびらをつけたり、あるいはものすごくトリッキーなことをやって、それ

続きを読む

『彼女の『源氏物語』本篇(光源氏在世中の物語)には、自分の名前を持って、作者からその名前を呼ばれた人は二人しかいません。とです。もう一人、「文書にこう記されている」として下の名前を書かれる女性がいますが、それ以外に名前を持つ人物はいません。

続きを読む

『ベンシーでは土曜日の夕食はいつも同じ献立で、いちおう「ご馳走」ということになっている。ステーキが出てくるからだよ。1,000ドル賭けてもいいけどさ、それは日曜日に生徒の親がたくさん学校を訪ねてくるからなんだよ。サーマー校長はこう考えたに違いな

続きを読む