mixiユーザー(id:7850057)

2023年11月03日19:20

45 view

連休初日

 連休初日。

 妻は仕事でしたけど。

 休みには全力でのんびりすることにしています。

 が、妻からのお達し。

 子どもたちまでのんびりされたら困るので、予定をたてた行動をとるように、と。

 年末まで、少しずつ掃除もしていった方が楽だから、と、窓ふきをしました。

 一番乗り気だったshu-3は、途中で飽きてしまい、半分以上は私一人でやりましたけど。

 ちなみに、shu-2は勉強に集中。

 昼前に、

フォト

 shu-2の勉強の休憩もかねて、公園にキャッチボールをしにいきました。
フォト

 後半、ノックをしたりして、shu-3が偶然か、二球ほどフライをキャッチできたので、ご満悦でした。

「ぼく、前は白いボールこわかったけど、練習してこわくなくなった」
 妙にうれしそうでしたね。

 一時間ほどで帰宅。

 妻も仕事を終えて帰ってきていたので昼食をとり、午後はのんびりと。

 昼寝をしたり、映画みたりしていました。


 映画は『アルゴ』。
フォト

 前半はコメディかとまごうノリのよさ。

 後半、主人公のメンデスがイラン入りしてからは、緊張感が高まり、手に汗握る展開に。
フォト

 これ、史実なんですよね。

 イランで革命が起こり、アメリカの外交官を脱出させるための作戦。それは映画の撮影チームと偽って、潜伏した外交官たちを国外に脱出さえるというものだった、という。

 一旦は作戦中止の命令が出され、航空券のチケットなどぜんぶキャンセル。でもメンデスが自分の責任で脱出すると動き始めました。CIAの上司がチケットを再度発給されるように働きかけるんですけど、間に合うか間に合わないかがもう、むちゃくちゃベタな展開。

 一旦は空港スタッフから、
「お名前はありません」
と言われたところに
「もう一度調べてくれ」
 メンデスが食い下がり、なんとか・・・なんて現実にはなかったでしょう(苦笑)。

 たぶん、いろんなところで現実のエピソードに盛ってるところはあったんでしょうけど、なかなか楽しかったです。

 レビューはいずれ。

 夕方は模型。
フォト

 塗装に入る前に、カウルにつけなければいけないパーツがあれこれ。

フォト

 シャシー側もいろいろくっつけました。
フォト

 パイプ類はペーパーがけしてパーティングラインを消しただけで、無塗装です。ややグレーになってますけど、質感の違いの表現と勘違いしてもらえたらうれしいです。
フォト

 中身がみえるって、楽しいですね。

フォト

 接着はしてませんが、エンジンをはめこんでみました。
フォト

 やっぱりエンジンがみえると、メカメカしさがアップします。
フォト

 メッキパーツはなく、ぜんぶ塗装なんですけど、ファンネルとか意外といい雰囲気。クレオスのスーパーメタリックというシリーズを使っています。最近の塗料の性能には驚くばかりです。

 なんて感じで、あとは子どもと遊びつつ、のんびり楽しく過ごしました。


2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る