mixiユーザー(id:2223977)

2022年11月01日17:50

61 view

来るべき全人類共有の宗教、哲学的宗教としての〈自律性中動態哲学的宗教〉

シェリングが本当にそう言っているかどうかは
要確認だが

諸岡道比古先生の
新装版シェリング全集6a『啓示の哲学〈上〉』末尾における
解説によれば

シェリングが創始したのは
積極哲学(神話と啓示の哲学)だが
「哲学的宗教」
という概念は
未だ実在の宗教ではなく

人類がこれから創始してゆくべき
未来の来るべき宗教
だということだ。

シェリングが
1854年に亡くなり
シェリングの全集が
シェリングの息子の編集を経て
1856年から1861年にかけて
出版されてから
今年(2022年)で
既に161年経過したが

シェリングが構想した
哲学的宗教と呼びうる宗教は
創始されたであろうか。

旧統一教会の問題が
今だに解決できないような
日本の状況では勿論のこと

諸外国を見渡しても
シェリングが分類した宗教の体系
つまり
「宗教一般」という最高の類の下に
(1)非学問的宗教として
 (1−1)自然宗教(神話の宗教=多神教=ヒンドゥー教・ギリシア神話・神道)
 (1−2)啓示に基づく宗教(一神教=キリスト教・イスラム教・ユダヤ教)
(2)学問的宗教(哲学的宗教)
として
学問的宗教に分類される
哲学的宗教は

これまでのところ
誰も創始し得ていない。

なぜなら
哲学的宗教は
それが宗教である限り
認識原理を
単なる理性に留(とど)めるわけにはゆかない
からであるが

哲学者も科学者も
認識原理としては理性
(あるいは悟性)
しか持たない
からである。

また
同時に
今度は宗教家は
学問的ではない
(一例を挙げるなら
 宗教について
 或いは
 悟りについて
 学術雑誌が
 高明な宗教者に
 投稿を求めたところ
 とても学術誌に掲載できない内容の
 投稿文(返答)であった
 ということがあった)
からであり
むしろ
学問的ではないことで
宗教であることの
アイデンティティを保っている
からだ。

しかし
シェリングにとって

宗教の認識原理としての
啓示は

啓示が理性を越えている
からといって

また
啓示がどれほど特殊で
総(すべ)ての人のものではない
とはいえ
「経験」という範疇に属するものである以上

啓示は
人間が認識可能なものである。
(それが総(すべ)ての人にとって可能ではない
 というだけで
 人間には啓示が認識できないというわけではない
 ということ。)

もしもそうでなければ
人間には宗教を認識する能力が無い
ということになってしまうが

この世界に宗教が存在しているのは
人間が存在しているからにほかならないのであり
つまりは
宗教は人間が創始したものである
ということは
人間には宗教を認識して創始する能力が存在している
(つまり人間には啓示を受け取る能力が
 存在しているということを証明している)
ということだ。

なので私は
来るべき宗教
全人類に共通で共有さるべき宗教
としての
哲学的宗教を
創始しよう。

これならば
根拠(典拠)として
シェリングを前提できるので

単に主観的経験に過ぎない
自分自身の宗教体験を
唯一の根拠とする必要も必然性もないので
学術的な論述が可能だ。

叙述の学術性に関しては
シェリングが既に
方法を与えてくれているので
私はこれを踏襲し

しかも
シェリングの時代には不可能であった
その後の学問的成果としての
(1)自律性療法

(2)中動態研究

加味(付加)する(付け加える)ことができるので
シェリングの積極哲学を
シェリングの積極哲学の成果として
(論文のタイトルは
 「哲学的宗教としての(自律性中動態哲学〉」)
さらに進展させることに
貢献できる。

これこそ
私にしか為し得ない課題
だ。

これを為(な)さん。

つまり
「哲学的宗教としての(自律性中動態哲学〉」
というタイトルで
(哲学的宗教は
 哲学ではなく宗教なのだから
 自律性中動態「哲学」という表現は
 矛盾している。
 そうではなく
 「哲学的宗教の展開
  —〈自律性中動態哲学的宗教〉の試み—」
 というタイトル(論題)の方が
 矛盾がない)
一連の論文を書き
これを
学位論文
(一方で「文学論文博士号」
 一方で「教育学課程博士号」)
として
請求できる学術水準を
目指す。

フォト

======================================
最終更新
令和4(2022)年11月1日 19時18分
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る