mixiユーザー(id:65281462)

2022年10月25日14:10

37 view

笑う雷様

 去る10月19日悔しくも薬石効なく、かの仲本工事氏が落命に至ってしまったのは記憶に新しい事であろう。今回も図らずも追悼文を掲載せねばならなくなったのは筆者としても心痛の極みであるが、致し方なし。と言う訳で例により追悼文を掲載して行こう。
 さて、仲本工事氏と言えば、体操ネタであったりはたまた雷様コントであったりその才覚は目を見張る物があったのではないだろうか?然り!ここからも解る通り仲本氏にあっても笑いを追求される姿勢はピカ一であった!と言えるのではないだろうか?そんな国民的エンターテイナーとして活躍され実にその生涯を終える5日前まで81歳と言う高齢にありながらもコントを追求する姿勢を貫き通されたのは圧巻であった!
 然り!氏の遺さされた希望と言うのは正に!氏の笑顔の中に存在していたと言えよう!氏の笑顔はまるで宝箱の様であった!そして一つ代表的なコントに挙げられるのが所謂「雷様」コントであるが、その歌声は実に多くの者を魅了した事であろう!然り!コントの才覚もさることながら氏は音楽に対する才覚も十二分に発揮され正に!達人的エンターテイナーであった事であろう。それ故その生涯の終焉に際しては多くの者が涙したのである! 
 さて我々はここからも多くの物を貪欲にしっかりと学んで行かねばならぬであろう。
 先ず!第一に大切にしたい氏の遺産とは!正に!たとえて言うなら百万ドル!とも言える満面の笑みである!然り!氏が遺した第一の希望とは周囲を魅了する笑顔である!ここからも解る通り、氏はその笑顔により!多くの国民を笑いへと誘い!笑顔から笑顔へと笑顔の連鎖を巻き起こし!周囲を魅了して行ったのである!
 では氏が遺した第二の希望とは何か?それは、類稀なる音楽センスである!氏は和田アキコ氏はじめ多くの著名人との共演を通し!国民に笑顔と音楽の素晴らしさを伝え続けられたのではないだろうか?ここからも解る通り氏が遺された第二の希望とは正に!この!類稀なる音楽センスである!「雷様コント」に於いてはギターを担当され、伸びやかな歌声を以て歌う事の楽しさ、そしてそれに伴う癒しを伝え続け!音楽を楽しむ事をその生涯をかけて国民に遺されたのだ!
 然り!氏が遺した第二の希望とは!類稀なる音楽センスによる周囲の魅了である!
 では何故ここまで氏の奏でる音楽に国民は魅了されたのかであるが、その根底に存在したのはやはり!満面の笑みである!
 然り!同じ音楽をやっていても本人がそれを楽しむかの様にやらなければ、それは無駄な事である!然り!音楽を通して人を魅了するとはそう言う事だ!故に!氏は音楽の楽しさを自らが音楽を楽しむ事を通して遺されたのだ!
 さて、ここまで氏が遺して来た希望について見てみたが、如何なものであろうか?少しは仲本氏の偉大さに気づかれただろうか?然り!それに気づくなら我々はそこに貪欲に学び!我々も是非!明るいニュースばかりではないこの世にあって敢えて笑顔になり!氏に対し!心より「お疲れ様でした。」と追悼し!そしてそこからまた我々は立ち上がり!新たな明日への一歩を力強く踏み出して行こうはないか!それが!それこそが!即ち仲本氏に対する我々の謙遜であり!氏に対する哀悼である!であるならば我々はひとしきり氏の死を悼んだら、そこからまた立ち上がり!是非!今度は自身から笑顔を以て!周囲を魅了出来るような人間を目指し!日々精進して行こうではないか!それが!氏の生涯を無駄にしない生き方である!体操ネタ然り!雷様コント然り!その全てに卓越した笑顔で生涯を閉じられた氏である!謹んでその終焉を悔やみ!そしてそこから立ち上がり!笑いの雷様の如く!日々を辛いかも知れないが敢えて笑顔で乗り切られては如何なものであろうか?これは筆者にも言える事である!筆者とて同じ人間であるため!辛い事は辛いのだ!しかし!辛いとばかり下を向くのは積極的に辞めよう!笑顔であれ!
 笑いの雷様の遺した希望。それは「笑顔」の二文字だ!

1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する