mixiユーザー(id:7016667)

2022年08月17日23:33

14 view

説明責任の前に証拠を批判側が出すべき

■自民党の生稲晃子事務所、萩生田氏と旧統一教会訪問「事実」と認める
(朝日新聞デジタル - 08月17日 11:18)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7075493

*****************************

自民党が最もひどいのは自明として、他党についても同様。自己検査、いわゆる「身体検査」を彼ら自身に指せたところで信用できるわけがないでしょう?

調査の結果「関係がなかった」と言っても信用できないでしょうし、「関係があった」としても本当にそれだけなのか?という疑惑は残り続けるわけです。

だから彼らも調査などしません。「無駄」だから。いくら説明したところで批判者が批判をやめる保証はないのですから、まともにやるわけがないじゃないですか。

なぜか野党やその支持者はそれがわかってない。あるいは分かった上でモリカケのようにダラダラとやって国会を空転させたいのでしょうか? なぜ「彼ら自身」に調査させようとするの?

監査や検査というのは第三者がやるから意味があるのです。

なので彼ら自身に説明責任を求める前に、指摘糾弾する側が証拠を突き止める必要があります。それを突きつけて初めて説明責任というのが順序です。ぐうの音も出ない証拠をまずは「批判する側」が突き止めましょうよ。証拠もろくにないのに追及する時間の無駄はモリカケあたりで終わっておきませんか?

もしモリカケ問題で「十分な証拠があった」というなら、十分な証拠があって、なお「あの程度の追及しかできない」時点でやはり時間の無駄ということでしょう。ぐうの音も出ない明白な証拠、国民の大半が納得いくだけの証拠がなければ。「疑惑レベル」では今回の選挙のように、なし崩しの自民党の勝利にまた終わってしまいますよ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031