mixiユーザー(id:19979091)

2022年06月24日07:53

34 view

220619 飯縄山に 再訪しました

こちらの山には 2009年9月に登頂しております、今回は再評価の一環での別ルート
今回のルートと、主なポイントの通過時間を書き込んだ地形図はこちら
フォト

前夜21時発、深夜0:25 R18碓井バイパスの峠の先にあるパーキングで車中泊
3:25走り出し6:35登山口着 フォト
晴れてますな フォト 7:05歩き出し
背後には戸隠山のギザギザ、標高1700m辺りに雲が掛かっている模様、残雪もアリ
フォト フォト
スキー場のコースを上がり、最上部のリフト降り場の裏側が 瑪瑙山 8:35
フォト フォト
一旦鞍部まで下がって登り返し、振り返る瑪瑙山
フォト フォト
フォト フォト
9:35 山頂広場、大岩がゴロゴロで皆さん休憩中、9:50 南峰へ寄り道します
フォト フォト
10:05 南峰からの展望、戸隠高原のゴルフ場とか、周りの山とか
フォト フォト
南峰の飯縄神社へお参り、山旅の安全をお願いするのが毎度のルーティン
フォト フォト
さて、下山。瑪瑙山へ向けての下り、戸隠山の雲が上がって来た。見返す飯縄山頂
フォト フォト
フォト フォト
フォト 右の高い山が高妻山
11:45 下山
この後、付近で5カ所ほど 三角点を探して4個確認
14:00〜 むれ温泉 天狗の湯にて 入浴 そのまま昼寝〜19:00
鎌倉殿の13人を見たかったのだが、山の上では電波が無かった ので
下の町の 道の駅 ふるさと豊田 へ移動 19:55 そのまま車中泊
**こちらの道の駅、設備が最新で綺麗で快適でした
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930