mixiユーザー(id:7886422)

2022年03月04日19:37

99 view

ひな祭りの日に食べた「そば御膳」 

フォト


昨日3月3日、贔屓にしている那珂市にある南会津の蕎麦粉を使った十割裁ち蕎麦のお店で、そば御膳を食べてきました。このメニューは事前に要予約が必要です。着席すると、いつものように手書きで「本日のおしながき」が用意されていました。予約の時、蕎麦は「七福つけけんちん」をお願いしておきました。ひな祭りということもあって、いつもより全体的に色彩感があるものが用意されていたような気がしました。おもてなし感があって、美味しくいただきました。

フォト


一の膳(先付けがいろいろ)
フォト


二の膳(そば)
フォト


三の膳(デザート)
フォト


食事の内容は店主におまかせとなります。前回の来店の時、このお店の女店主と話をしていたら、美味しいものに関する話題になると、非常にお話が弾みました。彼女は、私が断面愛好家であることを察したのか、わざわざ「どうだ!」と言わんばかりに、断面を私の方へ向けた盛り付けをしてきました。非常にチャレンジングで私にとっては喜ばしいことです。

この里いもとレンコンのコロッケ、パイナップル添えも見ての通り。ケチャップとパイナップルのソースの食感とレンコンの食感がなかなかおもしろかったです。
フォト


つけけんちん汁の上部には、大きなレンコンがスクリーンのように浮かんでいて、その下には具がいっぱい入っていました。七福なので運がつくように「ん」がつく野菜が七種類。そのひとつがこの瓢箪形のさつまいも(甘藷)。これにはさすがに驚いた。訊くと、B級品の形が標準的ではないサツマイモから、このような形を見つけたそうです。さすがの私も、やられました。
フォト

フォト


デザートの「レンコンと栗のゼリー」にもレンコンが数枚入っていて、一番下に栗がかくれんぼしていました。
フォト


あん巻柚子は、柚子の皮を厚く切って、砂糖で似たものをこしあんで巻いたもの。
フォト


なかなか楽しい蕎麦ランチでした。
8 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031