mixiユーザー(id:2223977)

2021年11月15日18:32

145 view

塩釜の冷泉(ひるぜん塩釜キャンピングビレッジなど)へ向かう国道(482号線)からの市道、通行規制(11/15〜11/27)

今(令和3(2021)年11月15日18時32分)から仮眠するけど
起きるのが今日中かどうか判らないので
今日の日記枠を確保しておきます。
(15日の日記スペースを確保しておいて良かった。
 仮眠して起きたら翌日の0時15分頃だったから。

 昨日は午前7時過ぎから11時頃まで4時間くらいしか寝てなかったので
 仮眠が長くなりそうだと予感して確保しておいた予想が当たった。

 以前、京都で下宿していた時に、
 レンタルビデオ(聖闘士星矢のポセイドン編全12巻)の返却期限が
 当日の24時だった時に、午後6時頃から寝るので十分24時までには起きれるだろうと
 高(たか)を括(くく)って(侮(あなど)って)寝たら寝過ごしてしまい、
 借りた金額よりも高額の延滞料を徴収されて大変残念だった悔しい記憶があるので、
 そのことを教訓にしたのだ。)

我々の終(つい)の住み家(すみか)
蒜山高原の古民家は
塩釜の冷泉(ひるぜん塩釜キャンピング・ビレッジ)へ
国道482号線から北へ向かう
(県道422号線(蒜山高原道)からは南へ向かう)
「第40号 市道 上中井川線」沿いに在るのだが
この
「第40号 市道上中井川線」の
「舗装新設(改良)工事」

今年令和3(2021)年6月23日から
始まっていて
この工事は
来年令和4(2022)年1月14日に
完了予定なのだが

令和3(2021)年11月15日(月)
から
令和3(2021)年11月27日(土)
までの期間
「第40号 市道上中井川線」の
南半分が
「通り抜け禁止(国道部からの進入禁止)」
となる。

今週末(令和3(2021)年11月20日土曜日)
から
連休(21日〜23日)を挾んで
来週末(令和3(2021)年11月27日土曜日)
までに
塩釜の冷泉や
ひるぜん塩釜キャンピング・ビレッジを
利用する予定の人は

いつもの
塩釜の冷泉への大きな看板が立っている道
からは入れず

フォト
    (令和3(2021)年11月16日 午前7時28分頃撮影)
フォト

フォト

フォト
   (蒜山中和や犬挟トンネルなど東側からの右折地点は
      蒜山振興局前の右折専用ラインから ↓ )
フォト

フォト
    (入り口正面(南側から撮影)。右が蒜山振興局。奥が蒜山三座。)

今(11/15〜11/27)は
蒜山振興局の
西側に新しく出来た道
から
入るように成っているので
注意してください。

フォト
  (蒜山振興局西側の新しい道を進むと、ここへ出て来る。
   その先は元々の道へ続く。 ただし片側通行で、簡易信号機が設置してある。 )

フォト
       (2021年11月20日現在、片側通行は解除され、
           一車線だが両側同時通行が可能のようだ。)

フォト
   (上の写真の少し北側。どちらも北側から南側を見てい撮影している。)

フォト
     (上の写真の少し北側。今度は南から北側を見て撮影している。)

フォト
     (上の写真の少し北側。今度が北側から南側を見て撮影している。)

フォト
     (上の写真より少し北側へ行くと左カーブ。
           南から北(蒜山三座)側を見て撮影している。)

フォト
 (上の写真より少し北側へ行くと今度はゆるやかな右カーブ。南から北を見て撮影。)

フォト
       (上の写真より少し北側、ゆるやかな右カーブ地点。
             北側から南側を見て撮影している。)

フォト
           (上の写真の少し北側。)

フォト
   (上の写真を少し北側へ行った所。北側から南側を見て撮影。左は旧道。)

フォト
  (上の写真の少し北側。南から北側を撮影。ここから旧道へ接合している。)

=======================================
最終更新
令和3(2021)年11月16日 23時25分
令和3(2021)年11月17日 16時12分
令和3(2021)年11月20日 23時06分
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る