mixiユーザー(id:2223977)

2021年11月04日20:20

72 view

非公開でもカレンダーにカウントされる

昨日の日記は
美容室へ来てくれた
近隣のお客さん達の情報を含む
備忘録だったので
非公開にしてある。

非公開だと
カレンダーに
日記を書いた印が
付くかどうか心配だったが
非公開でも
日記を書いたことになっている。

それは
自分のカレンダーだけがそうであるのか
他人から見ても
そうであるのか判(わか)らないが
とにかく自分の mixi 日記カレンダーでは
令和3(2021)年8月18日以降
9月10月11月と
連続で毎日書いていることが
示されている。

8月4日は
高熱で意識障害で倒れて
鳥取県立厚生病院へ
救急搬送されたので
書けなかったのだが

8月17日は
うっかりミスで
書き忘れてしまった。

それ以後は注意して
毎日何があったのか
備忘録の意味でも
書き続けている。

日記はそもそも
blog や HP とは違って
人に見せる為に書くものではないので
非公開が基本だと思う。

mixi では
営業行為は禁止されているので
美容室関連の日記は本来
非公開であるべきだと思う。

今からでも非公開には出来るので
非公開にすべきだと判断した時は
非公開にしよう。

それから
我々(妻と私)が選んで住んでいる古民家は
戦国大名の尼子氏や南条氏と
関係のある歴史的な建築物で
申請すれば有形文化財の指定を受けることも出来るかもしれない
くらいに歴史的にも意味のある建物で
(とはいえ何度かリフォームされた跡があったし
 我々もさらにリノベーションしたので
 復元が前提の有形文化財には指定され得ない状態ではある)

家系図を示す巻物も残っているくらいだ。

それで
その巻物(漢文)を調べているのだが
その巻物は
我々が住んでいる古民家の所有物ではなく
この家を本家とした分家の蔵に所蔵されていた巻物なので
その内容は
この巻物の所有者だけが知る権利を持つ情報であるので
公開すべき内容ではない。

なので
今まで mixi 日記の中で
その巻物の研究内容を記すことはなかった。

けれども
非公開にすれば
ワープロ代わりに
備忘録として
研究内容を
纏めることが出来る。

巻物の内容は
近隣の方の御好意で
写真撮影を許可され
内容(漢文)を読み進めている。

この古民家へ来て
住むことになり
近隣の方々に
お世話になっているので
自分に出来る事で
恩返ししたいと思っている。

巻物の内容解読は
自分に出来る
地域貢献の一つだと思うので
この解読を
非公開日記で纏めて

後にワープロに書き直して
巻物の所有者をはじめ
近隣の方に
祖先の系図と
祖先の生き様
(巻物は家系図だけではなく
 祖先の生きた経緯も記されている)

伝えたいと思っている。

=======================================
最終更新
令和3(2021)年11月5日 12時40分
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る