mixiユーザー(id:7016667)

2021年11月03日19:46

63 view

「欲があるから詐欺に引っかかる」は間違い

■元SKE48の山田樹奈被告が法廷で語ったアイドルの悲哀「報酬は月13万円、消費者金融で50万円借金」
(AERA dot. - 11月03日 15:50)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=6726944

*****************************
確実に儲かるならなぜ本人がやらないのか? 
言い古されていることだが、確実に儲かるのが本当なら「儲かった場合に1割利子をつけて返すので元金を貸してくれ」「その代わり儲からなかった場合は1円も返金しない」という条件で、その人物に現金を借りると良い。まあなんだかんだ理由をつけて100%貸してくれないだろうがw。

詐欺する側は「いや私一人ではできない方法だ」「だから、あなたの存在意義はそこにある」とか言って矛盾2つを組み合わせて解決を図る。名義を貸せとかね。この場合はその理由が本当か確認する必要があるが「急がないと時間がない、タイミングを逃す!」と判断を焦らせるケースが多い。

なので私は期間限定、数量限定などのキャンペーンで判断タイミングを焦らしてくる相手には「じゃあ要らねぇ」というケースが多い。あなたの判断タイミングを奪おうとする相手に同意してはならない。


で、「欲ばるから詐欺に引っかかる」は間違いだと思う。「欲しがってるものをちゃんと見てないから」詐欺にひっかるのだ。私に共感してくれる俗物諸氏にはぜひ共有共感いただきたいんだが(笑)。

我々が欲しいのは「儲かる情報」ではない「儲けそのもの」ということだ!(血涙w) 少なくとも私は「ゾクゾクするほど俗物」なのでそれでいいと思う。欲求を露骨に出すのは下品だが、欲求があるものを無理に抑えるのもしんどい。だから「いや、『絶対に儲かる情報』なんていらねーから、儲けを直接よこせ」と素直に言えばいい。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930