mixiユーザー(id:7016667)

2021年04月12日21:29

162 view

「逃亡」「援軍要請」「遅滞行動」

心が折れかけた時に覚えておきたい自分の守り方
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=112&from=diary&id=6481086

****************************

心が折れかけるような課題というのは「格上の強敵」だ。自分(の能力や戦力)よりも強大な敵にどう戦うかだが、相手が優位な時点で自分が劣勢になることは多い。そんなことでいちいち折れてられるかってんだ!・・・と勢いでは言いたいがまあ折れそうになることも多いでしょう。

とりあえず自分がつぶれるくらいならほっぽり出して逃げるのが良い。
出来たらいきなり最終手段的な「逃亡」に移る前に「援軍要請」「遅滞行動」も考えるべきでしょう。

援軍要請は味方を増やすということ(当たり前だ)。手に負えないわけだから援軍を呼ぶことで「戦力を増やす」。本当の無能は自分の力も推し量れず身の程知らずにも自分で全部抱え込むことだ。

遅滞行動は戦略目標を低下すること。納期を遅らせてもらうとか数量を減らしてもらうとか。こちらは相手の戦力を減らすこと。これは自分単独でもできるので比較的使いやすい選択肢だ。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930