mixiユーザー(id:2184757)

2021年02月02日19:13

39 view

日本は国際的な視点できちんと態度を表明しないとダメだよ!

中共の影響力がこのクーデターに作用した声がそこここで聞こえてくる。

スーチー政権のロヒンギャ対応は国際的に非難され続けていたけれど、民主化後も議会の半分を恒久的に軍人で施入されるなど政権運営は常に不安定を余儀なくされていた。経済的には外資の導入などが進み国民生活も潤いの兆しを見せていたが、軍部にとっては都合の悪い環境が危機感を感じたのだろう。民主化後も一帯一路政策で関与を続けながら軍部に食い込んでいた中共はこのタイミングを見逃さなかった。

ミャンマーの政情不安は中共にとって東アジアの覇権を握るための橋頭保であることは間違いなく今後も装備品や情報系のインフラをエサにさらに関与を強めるであろう。

また、脱中共を進める自由陣営にとっては練度の高い労働力とインフラを横取りされる形となることは大きな痛手となる。

軍の装備品など中共に依存してきたもののこれまで中共とは一定の距離を保ってきた軍部もこれを機に中共の覇権に巻き込まれ、このままではラオスの二の舞になることは十分懸念される。

これは一国の問題ではなく東アジアのパワーバランスが一気に崩れ、周辺諸国の混乱につながる恐れが十分にある。

今のところ中共は表立った意思を表明していないが過去の例を持ち出すもなくこのシナリオが既定路線であることは十分考えられる。

各国はこの動きを注視するとともに、ミャンマー人民に寄り添った意思を表明するとともに中共の動きに注視し協調して行動する必要がある。

日本も手をこまねいて静観するのではなく、明確な意思表示をすべきだと思うのだが・・・

■ミャンマー国軍「権力掌握した」 元軍人が暫定大統領に
(朝日新聞デジタル - 02月01日 12:10)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6397098
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28